10月6日(木曜日)シルバードライバークラブ菊沢支部では、毎年恒例の研修旅行に行ってきました
前日まで心配された台風の影響もなく、朝から雲一つない秋晴れ 絶好のお出掛け日和でした。
参加者は、42人。 大型バスで茨城県方面に出発。
まずは、バスの中でDVDを見て車中研修 『交通ルールを守らないとこんなに危険です!』 シルバードライバークラブの皆さんは、うなずきながら画面を見て交通安全について再確認していました。
最初の視察場所は、笠間市にある『筑波海軍航空隊記念館』
ここは、2013年に公開された映画「永遠の0」のロケ地として使用された記念館。参加者の中には、戦争を体験された方もいて、涙を流しながら説明を聞いていました。
「永遠の0」で病室として再現されたセット。ベットやいすに腰掛けて説明を聞きました。 戦時の足跡を残した場所で、神風特攻隊隊員として出撃する少尉の話などを聞き涙が出てしまいました。(参加者の平均年齢は、76、5歳 最高齢は、91歳)
涙を拭きながらバスに乗り、次に向かった先は、干しイモ専門店。 試食をして、お土産を買いました。
那珂湊でお買物 と、ちょっと遅くなったお昼
お刺身
が美味しかった。
午後は、東海村にある「東海テラパーク」(東海原子力館)を視察見学
職員さんから「これは、・・・・」 と、説明を聞いています。
15:40に発電所を出発。 参加者の皆さんは、皆、疲れた様子もなく、元気に菊沢に帰って来ました。
お天気も良く、楽しい研修旅行になりました
また、明日から安全運転 お疲れ様でした~