11月13日(日)、鹿沼市消防団第9分団通常点検が行われました。
ここ数年、お天気に恵まれない通常点検が続いていましたが、この日は朝からお日様が元気に顔を出してくれました
まるで、お日様もこの通常点検を楽しみにしてくれていたかのような、そんな気持ちのいい朝
団員のみなさん、日頃の練習の成果を存分に発揮して頑張ってださいね
さぁ、始まりますよ~
1 全員集合
ご覧ください、毅然と整列した様子
制服姿が、凛々しいですね
2 分団旗入場
3 点検者宣言及び人員報告
4 国旗掲揚及び国歌斉唱
5 人員並びに服装点検
参観者のみなさんにも席を移動して点検していただきます
よろしくお願いします
第1部
第2部
第3部
6 機械器具点検
第1部
第2部
第3部
7 分列行進
羽鳥分団長を先頭に、列をなしての行進は威風堂々そのものです
8 休憩
次のポンプ操法と放水点検に備えて、ササッと着替えを済ませます
早業ですさすが~
そして、余裕の笑顔
さぁ、あともうひと踏ん張り頑張ってくださ~い
9 ポンプ操法
10 放水点検
一番の見せ場でカメラの不具合が発生
急いで自前のスマホ撮影に切り替えたものの、大事なシャッターチャンスを逃してしまいました
ごめんなさい
つたない言葉でお伝えしますと、秋晴れの高い空に今にも届くような勢いで放水される様子は圧巻でした
初めて見る迫力ある光景に、思わず『わぁ~っ』と声が出てしまいました
すごくかっこよかったです
11 講評並びに訓示
団員のみなさんが着替え終わる頃、カメラもようやく回復(ホッ)
点検者の佐藤市長からは、“優秀”との好評をいただきました
やった~
12 来賓祝辞
鹿沼警察署 河又久雄警備課長 地元議員代表 赤坂日出男議員
南摩地区自治会協議会 福田修久会長
13 分団長答辞並びに挨拶
14 国旗降下
15 分団旗退場
16 閉会宣言
17 解散
参観者の方々から、たくさんの拍手をいただいて終了となりました
団員のみなさんさん、早朝からお疲れ様でした
日頃の練習、さらには2回の事前練習の成果が出て、とても見ごたえのある通常点検だったと思います
地域を守る勇士として、これからもよろしくお願いします
今回の通常点検にあたり、何度も丁寧にご指導いただいた鹿沼消防署消防第1課のみなさん、本当にありがとうございました