今年こそ見えるか・・・
カノープス&東京スカイツリー!
カノープスと東京スカイツリーの観察
2月10日(土) 19:00~20:30 ※曇天・雨天中止
会場:富士山公園頂上(花岡町)参加無料
未成年の方は成人者同伴でご参加ください
実施の有無はツイッターで確認を→@bunsen_kanuma
お問合せ 市民文化センター 0289-65-5581
今年こそ見えるか・・・
カノープス&東京スカイツリー!
カノープスと東京スカイツリーの観察
2月10日(土) 19:00~20:30 ※曇天・雨天中止
会場:富士山公園頂上(花岡町)参加無料
未成年の方は成人者同伴でご参加ください
実施の有無はツイッターで確認を→@bunsen_kanuma
お問合せ 市民文化センター 0289-65-5581
ひな祭りが飾れている西大芦コミセンに、新たに七福神の宝船が
お目見えしました。
これは地元の方が、ちりめんを使って手縫いをしたものです。
全て手縫いというこの宝船は帯を使ってあるそうです。
う~ん うっとり眺めてしまいました。
ありがとうございました。
菊沢地区青少年育成市民会議(梅澤健一会長)は、2月2日(金)菊沢コミュニティセンター多目的室にて、「菊沢地区青少年健全育成研修会」を開催しました。
朝に積もった雪もどうにか融けて、無事開催
60名の皆さんが参加してくださいました。
≪第一部 少年の主張発表≫は、北中学校3年 川田 陽香さんが『伝えたいこと』と題した発表を行いました。伝えられなかった父への想い、母への言葉、今を大切に生きることの決意についてなど、 心に響く内容に、参加した皆さんから盛大な拍手が送られました
≪第二部 青少年健全育成講演≫では、㈱ナカニシ 人事部健康増進室室長 堀口祐司氏をお招きし、『歯科用タービンの話~口腔内の健康と全身の健康の関係~』について講演をいただきました
なかなか聞く機会のない、専門的なお話や、歯の健康維持が健康にとってどれだけ大切かを解りやすく教えていただきました。
歯を大切にして、みんなで健康にすごしたいですね