2月16日(金)に菊沢地区民生委員・児童委員協議会(岩本雅子 会長)の20名が、出会いの森にある施設を訪問しました。
最初は、高齢者福祉センター(出会いの森福祉センター)です。
次に、高齢者・障がい者トレーニングセンター(なごみ館)です。
職員の方に丁寧な説明を受け、施設の中を見せていただき、理解を深めました。
2月16日(金)に菊沢地区民生委員・児童委員協議会(岩本雅子 会長)の20名が、出会いの森にある施設を訪問しました。
最初は、高齢者福祉センター(出会いの森福祉センター)です。
次に、高齢者・障がい者トレーニングセンター(なごみ館)です。
職員の方に丁寧な説明を受け、施設の中を見せていただき、理解を深めました。
2月16日(金)に、菊沢地区自治会協議会(峯田明 会長)主催による研修会が、ニューサンピア栃木で開催されました。自治会長や各種団体長をはじめ、地元市議会議員 湯澤英之氏を含めた24名が参加し、講師の佐藤市長から講演をいただきました。
講演終了後には、活発な意見交換が行われました。
2月19日(月)にそば打ち教室を実施しました
今回も斎藤英雄先生を講師にお招きしました
斎藤先生は個人個人に丁寧に教えてくださるので、とても分かりやすいと好評です
なかなかうまくできない工程になると「斎藤先生ヘルプ!」と声がかかり、先生は慌ただしく動いていました
先生も参加者も楽しみながらそば打ちをしていました
できあがったそばはお持ち帰りです
参加者のできはそれぞれのようでしたが、みんな「またやりたい」と言って帰っていきました
家ではおいしいそばが食べられたことでしょう
また参加してくださいね
2月18日(日)午前10時から北犬飼深津地区の植竹川にて毎年恒例のマスつり大会を開催しました
当日は晴天に恵まれ、今年もたくさんのこどもたちが参加し、賑やかな大会になりました
市長も来てくださりマスつりに挑戦しました
今年はマスが動き、例年に比べるとよく釣れるようで大盛況でした
市長もマスをつりあげご満悦です
参加者のみなさん、今年は何匹つれたのでしょうか
マスつりの後は、地域の団体の方々が作ってくださった焼きそばと豚汁を食べました
とてもおいしかったです体が温まりました
いよいよ結果発表です
優勝者はなんと27匹もつりあげました
おめでとうございます
毎月第3日曜日は家庭の日です家族そろって楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか
また来年もお待ちしています