うわっ、うまそうやないかぁ~い。。
まるで本物そっくりのカワイイ・スイーツたちが集まりました。
東部台まちかどぎゃらりーでは、村田恵子さん(栄町在住)の版画と
太田吉子さん(栄町在住)のフェルト生地で作ったスイーツの
『恵子と吉子のふたり展』を開催、コミセン来訪者を楽しませています。
これはすごっ、本物みたい!!
彩り豊かなスイーツたち。。
繊細で精巧な作品の数々、あまーい香りが漂い、よだれがでそうです。
フェルトだけに温もりのある作品に仕上がってますネ。
▼これは軍手家族。。アットホーム感溢れる作品です。
村田さんの版画は鹿沼シリーズと称して、
懐かしい市街地などの風景が描かれています。
ほのぼのとした優しい町並みが心を癒します。
お二人の珠玉の作品を見学に、みなさんお誘いあわせのうえ是非お越しくだちゃい。
「恵子と吉子のふたり展」
展示期間:11月上旬まで(土日祭日は休館です)
時 間:午前8時30分~午後5時30分
場 所:鹿沼市東部台コミュニティセンター ロビー
■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。
花いっぱいの清洲を目指して、7月に種を蒔いたコスモスが、畑いっぱいに咲き誇り第二次?の見頃となりました。
第1次の見ごろ。。
また、1000株植え付けたさつまいもも順調に生長、ご奉仕価格でみなさんに提供できそうです。
風に揺れる可憐なコスモスを愛でながら畑を散策、楽しい日曜日を過ごしませんか。
ご家族そろって、みんなで来てネ。。
と き:10月26日(日) 午前9時30分~
ところ:清洲コミュニティスポーツ施設(旧清洲中)周辺
内 容:さつま芋販売コーナー(焼き芋・生芋販売)、花の販売コーナー(パンジーの苗ほか)そば・うどんコーナー、焼きそばコーナー、わたあめ・ポップコーンコーナー、輪投げ(賞品贈呈)、グラウンドゴルフ(賞品贈呈)粟野中学校吹奏楽部(午前11時~午前11時30分)、フォークソング(正午~午後1時)・メタボリックス・メタボシラーズ、地元おはやしなどなど
主催;清洲地区コミュニティ推進協議会 ☎ 0289-63-8386
場所
■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。
日 時 11月9日(日)
9:00~14:30
会 場 西大芦小学校校庭
駐車場 西大芦フォレストビレッジ
地元産の農産物直売所や模擬店、フリーマーケットを開設
会場内では第4回よさこいコンテストを開催します
その他、無料で豚汁を振舞っちゃいます
こちらはなくなり次第終了となりますのでお早めに
見て楽しい、食べて美味しい西大芦収穫祭
11月9日はぜひ西大芦に足を運び、素敵な思い出を作ってみませんか?
よさこいコンテストはまだまだ参加チームを募集中です
お申込み方法については、直接西大芦コミュニティセンターまでご連絡ください
西大芦コミュニティセンター 0289-63-8316
こちらから申込用紙を送付させていただきます。
申込み締め切りは10月28日(火)です。
これだ!!!と思ったよさこいチームのみなさんお早めにお願いします
どしどし応募をお待ちしております
最後に、
ついにデジコミデビューをはたしました
西大芦デジコミ新人『兔』です
これから頑張っていきますので何卒よろしくお願いします
11日(土):繰り出しの順番を待つ各町の屋台。たいへんな人出でしたね。
12日(日):屋台パレード、一斉キリン回し終了後。壮観でした。
さてここからが本題。屋台パレード終了後、私は旧友達と粕尾路をひた登り、日暮れて真っ暗な横根山へと…19時過ぎに前日光ハイランドロッジに到着。そう、今回は横根山宿泊&前日光県立自然公園のレポートなのであります。
すでに夕食の時間、早速バーベキューの開始です。
ハイランドロッジには和室や2段ベッドの部屋などがあり、大人は1泊2食付で6300円。夕食はバーベキュー、朝食はシャケ・納豆・海苔などのいわゆる旅館の朝食。もちろんお風呂もあります。
何しろ山の上、朝晩は特に寒いです。この施設は11月下旬に閉鎖され、春に再開されます。
22時頃…熊などに遭いませんようにとドキドキしながら象の鼻展望台へ。残念ながら曇っていて月も星もほとんど見えず、街の灯りも霞んでいます。この写真は確か群馬県・桐生市の方向だったかと…獣の遠吠えが聞こえました。
翌朝、青空と雲と半々くらいの天気。7時にはすでにハイカーの車が何台も到着していました。朝食と朝風呂を済ませて散策を開始します。ロッジを10:30に出発、展望台と湿原を回って2時間くらいの想定です。
牛が別の牛をぺろぺろ…毛づくろいでしょうか?
昨夜も行った「象の鼻展望台」に到着、これはロッジ方向を撮ったものです。雲の影が山に映っていますね。
例年の紅葉の見頃は10月下旬とのこと。ということでまだまだ色づきはじめといった所ですが、木によってはこのように綺麗なものもありましたよ。
井戸湿原の中央部に到着。全体で見ればこのように、見頃はあと1~2週間後でしょう。
湿原ですから水が潤沢。紅い葉が沈んで綺麗でした。
12:30頃ロッジに帰還、予定通り2時間コースでした。車がたくさん来ています。
横根山を降りまして、「山の神ドライブイン」の蕎麦で昼食。バイクの方が大勢来ていました。
さらに降りて、「清流の郷かすお」のアイスクリームを…って、こ、これは! 季節限定「栗」味が出ているじゃあありませんか! 迷わず栗を注文です(写真は栗とチョコレートのダブル)。とっても美味しかったです。
バニラ・ミルク・チョコレート・抹茶・小倉・ゆずリゾット・ハトムギ・いも・ごま・いちご・栗で現在11種。どれも美味しいのですが、いまなら…いも&栗のダブルがお勧めです。どちらもつぶつぶの実が入っていて食感も楽しいですよ。
写真は清流の郷かすおの売店、午後3時頃ですがまだまだお客さんがたくさんいました。アイス売り場には行列が…
今回は時間の都合で寄りませんでしたが、「花農場あわの」も良いところです。
そして、いまはまだ白い花を咲かせている蕎麦、晩秋~冬の新蕎麦も楽しみですね。
横根山の紅葉の見頃はこれから。市内とはいえちょっと遠いですが、皆さんぜひ足を伸ばしてみてくださいね。(写真は下粕尾)
※途中、道路が狭く車がすれ違えない箇所があります。またこの日はバイクの方が事故に遭われたようで、救急車が来ていました。運転者の方は余所見をせず飛ばしすぎず、安全運転を心がけてくださいね。
先日紹介した、たわわに実ったあけびちゃんが食べごろです。
我が家は食さないので、職場に彩を、ということで食していただきました。
初めて食べる人もいたようで、中身を不思議そうに味わってました。
評判はまずまず、、
皮のほうは、苦みばしったビターな大人の味がするそうです。
たべたんかい。。
季節を感じる旬の味覚、年に一回くらいはいいかもネ。。
10月10日(金)、晴れ渡る秋晴れの下、なんま保育園で、お月見会が開催されました。
最初に、十三夜の話しとわらでっぽう作りの実演です。
さすが、長年培った技。アッという間にわらでっぽうの出来上がり。
園児と一緒にミニミニわらでっぽうも作りました。
事前に高齢者教室のメンバーの方々が用意してくれたわらでっぽうを、園児一人一人に配り、家に見立てたテーブルを回って、お菓子をもらいます。
「十三夜~のわらでっぽう!三角畑にそば当たれ・・・」
高齢者の手ほどきで、歌と打ち方を教わって、園児たちも力いっぱい、エイ!
最後には、持っていたバックいっぱいにお菓子をもらって、大満足。
今日は、楽しい一日を過ごせたかな?。おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう。また、一緒に遊ぼうね。
実りの秋、食欲の秋、八代亜紀
田んぼが一面、黄金色。。
6月に植えたもち米の稲が順調に育ち、稲穂が頭を垂れてます。
澄み切った青空の下、南摩ふれあい農園、恒例の稲刈りです。
ちっちゃな子ども、小・中学生からお年寄りまで約150人が
南摩コミュニティセンターに大集合。
かえるくんやバッタくんが歓迎のジャンプで迎える中、
子どもたちは鎌を片手に、おじいちゃんおばあちゃんの指導により、
稲穂を上手に刈り取っていました。
最初はまごついてたけど慣れれば手馴れたもの、
手際よく刈り取ってました。昔ながらの手作業です。。
おねーちゃん、こうやるの!よく見といて・・・
働き者やないかぁ~~い。。
刈った稲は7、8株ごとにまとめて、1把に縄で結束。
こーやって、こーやるの、そーするとこうなるの
はぜ掛け、はで掛け、かさ掛け?にして天日干し。
このあと収穫したもち米で12月6日に大収穫祭が行われる予定。
もちつき、ビンゴゲームなどで楽しみます。
今年もいっちょつくか。。へイ!
早くもち食べたいよぉ。。なぁ~に~・・・
あ~ぁ、くたびれたね~。。
汗を流したあとのお茶は美味い!もう一杯いいっすか。。
田植えでもお見かけした、かすりのユニホーム姿の三人娘(昔ね)
この満点笑顔を見れば、疲れも吹っ飛びます。。
スタッフーのみなさんの草取りなどの手入れや準備で、
スムーズに稲刈りができました。ありがとうございました。
笑顔あふれる南摩ふれあい農園、みんなで楽しく稲刈りを満喫しました。
どもども。
今日も秋晴れいい天気、
鹿沼市制60周年記念 鹿沼ぶっつけ秋祭り、連日満点大盛り上がりだよ。。
昨夜は、田町下組6町(下横町、中田町、下田町、銀座1丁目、末広町、東末広町)のぶっつけにお邪魔してきました。
場所は下横町交差点と下田町2丁目交差点。
6台の提灯ともした彫刻屋台が向かい合ってのお囃しの競演。
伝統と熱狂のストリートライブ。。
軽快なお囃子にのって、彫刻屋台と観衆が一体となって激アツ。。
圧倒されます。
屋根の上では提灯ふりながら、ソレッソレッソレッソレッ、ソレッソレッソレッソレッ、ソレッソレッソレッソレッ…
アゲアゲアゲアゲ。。。
交差点で彫刻屋台が向き合うと、観衆も後ろから押し寄せてくるんだよね。
押すな押すな。。押すなっつうの。。
カメラぶれるしー 。。
交差点付近が興奮の坩堝です。
夜と昼では、祭りの表情が静から動へガラリ一変。
見ごたえアリマスネ。。
素晴らしいライブパフォーマンスでした。
今日も天神町交差点を皮切りに市街10ヶ所の辻辻で次々繰り広げられます。
やっぱ生がイチバンしょ。
ちょこっと夜更かしして、、必見ですよ。
12日の魅惑のぶっつけスケジュールは、
午後6:30 天神町交差点 上組7台
午後7:00 鳥居跡交差点 下組9台
午後7:20 上田町交差点 田町上組7台
午後7:30 澤屋角 田町下組6台
午後7:40 久保町交差点 上組3台
午後8:30 労働基準局角 上組3台
午後8:30 下材木町交差点 下組7台
午後8:30 下横町交差点 田町下組6台
午後8:30 府中橋東交差点 田町上組4台
午後9:10 蓬莱町白山神社前交差点 下組5台
☆時間・場所等は変更されることあり。
昨年撮影▼
■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。
ども。
鹿沼市制60周年記念 鹿沼ぶっつけ秋祭り、賑々しくスタートしました。
今宮神社周辺はお囃子が響き渡り、いやがおうにもお祭りが盛り上がります。
何がいいって、天気がいい、雨が降らずによかったネ。
12時30分、彫刻屋台の繰り込みが厳かに始まりました。
見てのとおり大勢の人出です。
一番町の下横町彫刻屋台を先頭に氏子町内の屋台が
次々鳥居をくぐって境内へ繰り込みます。
今年は27台の彫刻屋台が勢ぞろいしてるから大変だね。こりゃ。。
付け祭りのハイライト、みなさん、かなり気合が入ってます。
えーと、職場の同僚の町内は21番目。
う~ん、、晴れ姿を見たかったのですが、、
日が暮れそうなので 、失礼します。。
またね。。
いよいよ明日に迫まった鹿沼ぶっつけ秋祭り、
各町、今にもつかみかからんばかりの勢いで、殺気だってます。
違うかっ。。
鹿沼ぶっつけ秋祭りは、11日(土)・12日(日)の2日間にわたって
今宮神社及び市街地中心部で行われます。
鹿沼市制60周年を記念して氏子町全27台の彫刻屋台が二年ぶりに勢揃い、
12日には盛大に賑々しく市民パレードが行われます。
日光東照宮修営に関わった彫刻師たちの作とされる絢爛豪華な彫刻屋台、
熱気溢れる若衆の意気を、魅惑のライブで、ぜひ体感してください。
それでは、みなさんのお越しをお待ちしてます。
タイムスケジュール
11日(土)
午後0:30~ 屋台繰り込み 今宮神社周辺
5:30~ 屋台繰り出し 今宮神社周辺
繰り出し終了 ぶっつけ 各所交差点
12日(日)
午前9:00~午後2:30頃 御巡幸・御巡拝 今宮神社氏子町内
午前10:00~正午頃 市民パレード R293
午後0:30~4:00頃 屋台パレード お祭りロード
午後3:00~8:00頃 大々神楽 今宮神社
午後5:40~ 万灯パレード R293
屋台パレード終了 ぶっつけ 各所交差点
ぶっつけ
お囃子連の最大の腕の見せ所、若衆の意気も最高に盛り上がります。
2台以上の屋台が道路上で向かい合って、お囃子の競演をします。
☆時間・場所等は変更されることがあります。
11日(土)
午後6:40 下横町交差点 田町下組6台
午後7:20 上田町交差点 田町上組7台
午後7:30 下田町2丁目交差点 田町下組6台
午後8:00 天神町交差点 上組7台
午後8:40 石橋町交差点 下組7台
午後8:50 府中橋東交差点 田町上組4台
午後9:20 石橋町・下材木町境 下組2台
12日(日)
午前9:30 JR鹿沼駅前 田町上組7台
午前10:50 福田屋百貨店南側駐車場 田町下組6台
午後6:30 天神町交差点 上組7台
午後7:00 鳥居跡交差点 下組9台
午後7:20 上田町交差点 田町上組7台
午後7:30 澤屋角 田町下組6台
午後7:40 久保町交差点 上組3台
午後8:30 労働基準局角 上組3台
午後8:30 下材木町交差点 下組7台
午後8:30 下横町交差点 田町下組6台
午後8:30 府中橋東交差点 田町上組4台
午後9:10 蓬莱町白山神社前交差点 下組5台
■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。
加蘇地区コミュニティ推進協議会が、
地域再発見や市内外からの来訪を促すことを目的に製作した、
魅力いっぱいのガイドマップ「加蘇路への誘い」。
発行を記念して、これからデジコミで名所・旧跡を少しずつ紹介していきますネ。
もし、気に入ったスポットが見つかったら、ぜひ加蘇に足を運んでみてください。
・・・ということで、記念すべき第1弾は、
なんといっても加蘇コミュニティセンター。
平成10年8月31日に現在地に移転開設してから、丸10年が経過しました。
これまで、加蘇地区における地域社会づくりの拠点施設として、
多くの皆様方にご利用いただいて参りました。心より感謝申し上げます。
これからも、地域住民に愛されるコミセンとして、
良質な市民サービスを提供できるよう、職員一同努力して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
問合せ先:加蘇地区コミュニティ推進協議会事務局
(加蘇コミュニティセンター内℡0289-62-3569)
作新学院大学学生の運営による飲食店「ざ★ぱんち21@鹿沼」が、
明日10月9日オープン!
このチャレンジショップは、空き店舗調査報告書を基に提案、
中心市街地活性化の取り組みとして、地元商店会「まろにえ21」との
協働による、空き店舗活用事業です。
「地産池消」をキーワードにした
“鹿沼”ならではの素材を活かしたメニューを取り揃えています。
一押しメニューは、男っぽいにら焼そば
これから鹿沼新名物として広めたい、
かぬまブランド、にらを活かした新開発商品?
ちなみに値段は400円。。りーずなぶるー
味もさることながら、イケメン大学生揃い の店内、
ぜひ一度ご来店ア レー。
鹿沼に吹き出した新しい風、みんなで応援したいネ。
場所:鹿沼市鳥居跡町1008-6 小掘ビル1階
営業:am11:00-pm7:00
定休日:毎週火・水
場所
■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。
粟野地区福祉活動推進協議会主催の高齢者サロンが
9月12日(金)午前10時から3つの会場に分かれて、開催されました。
各会場では自治会長さんや支部長さん、民生委員児童委員さん、
ボランティアの皆さんのご協力を得て、鹿沼市歌にあわせて
健康活跳日21体操をしたり、歌を歌ったり、民謡や紙芝居、
輪投げゲームなどを行ったリしました。
参加された方は、とても楽しいひとときを過ごせたようです。
新宿公民館 《筌場・新宿・下の沢自治会》
口粟野仲町公民館 《下町・なか町・上町柏木・叶桑沢自治会》
粟野コミセン 《口粟野四区・中粟野・入粟野自治会》
▲水路を整備して、ホタルの住める環境を守ります。
▲小松菜の種まき。無事に冬を越しますように。
和田用水ホタルの里の自然は、このような活動によって守られているのですね。
※この写真は今年春の様子です。来年もきれいに咲きますように。
そして、この活動の様子がNHKで放映されるそうですよ!
10月8日(水) 11:30~の「こんにちはいっと6けん」の一部
※国会中継の具合により中止の場合あり
皆様ぜひご覧ください。そしてこのような活動に興味を持っていただけたら幸いです。
今日は、雨の中、10日(金)になんま保育園で行われるお月見会で使う「わらでっぽう」を、地元老人クラブの皆さんが作ってくれました。しかも、園児1人に1本づつですよ。皆さん、ご苦労さまです。
今では、材料の稲わらの確保も難しいとのことで、前々から稲わらの手配をして、準備から製作まで、すべて、老人クラブの皆さんがやってくれました。おかげで、10日には楽しいお月見会が出来そうです。
おじいちゃん、おばあちゃんありがとう。いつまでも、元気でいてね。