教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
もう一度やり方をおさらいしたい
2016-05-10「だからこそもっといい方法があるのではと」のTさんです。
Tさんは仕事の傍ら、社労士試験を受けています。
まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートのコピーです(すべては、この体験レッスンスコアからどれだけ離れるかにあります。自分のスコアがいちばん大事)。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア16/4/24」 たてサッケイド13 数字ランダム19・22 漢数字一行〇→220、三→100、一→95 たて一行ユニット34・37 スピードチェック24・26 ロジカルテストAタイプ14/15(3分)16/16(3分)イメージ記憶17/40(2分)28/40(2分)初速643字/分・理解度B
「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート16/4/25」 ・「体験感想」普段使っていない脳の部分を使った感覚があり、続けることにより効果が出てきたら面白いと感じました。・「入会を決めた理由」資格試験に3回落ち、今年こそは合格したいと思ったこと。・普段の仕事において、文を読むことが苦手でそれを克服し、仕事でも成果をより少ない時間で出したいと思ったこと。・興味のある本を読み、それを自分のものにしたいと思ったこと。・時間を有意義に使いたいと思ったこと。
以下は、Tさんの受講20回・30回目アンケートと、最新スコアです。
「Tさんの受講20回目アンケート16/5/25」
マイナス・記録が思ったより伸びないこと(自己ベストは出しているもののもっと劇的に上げたい(笑))。・イメージ記憶が苦手です。一番スコアが伸びていない。何かコツがあれば教えてほしいです。・読字数が頭打ち? なのか、伸びていかない。
プラス・本を読みたくなってきた。・業務で書類を見る際広い範囲で見ることが出来るようになり、細かな間違いにも気づくことが増えました。・試験勉強と速読トレーニングのウェイトをどのくらいの割合にしたらよいでしょうか? 今は速読トレーニングのウェイトを大きくしています。・広くと先へを意識することでもっと記録は伸びると思う(特に前半)。・ロジカルテストのお陰か、文章がスムーズに読めるようになってきた気がする。
「Tさんの受講30回目アンケート16/6/8」
マイナス・サッケイドシートは記録を伸ばすために一度にたくさん見てもよいのか? それともひとつひとつ見てそのスピードを上げていくのがよいか?・ トレーニングに慣れてきたせいか、進歩が停滞している気がする。このまま続けていけばよいか? ・視野が広がっているとは思うのですが、まだまだだと思う。今さらですが、どのトレーニングが重要ですか? 数字ランダムシートで数字を追ってしまい、全体が見えていない気がします。もう一度やり方をおさらいしたい。・読書の文字数が伸びない。自宅でできるトレーニングなどがあれば教えてほしいです。
プラス・資格用のテキストの難しい文章も何とか理解出来るようになった。・話をするときに論理的に話を組み立てられるようになった。・物事の優先順位をつけるのが簡単になった気がする。
「Tさんの受講37回目の主なスコア16/7/2」よこサッケイド58 数字ランダム31 漢数字一行〇→1,980、四→1,485、三→810 たて一行ユニット40・35 スピードチェック39・34 ロジカルテストCタイプ16/18(3分)15/17(3分)イメージ記憶6/40(1分30秒)10/40(1分30秒)倍速読書『サクリファイス』4,800字/分・理解度A-※数字ランダム・漢数字一行・スピードチェックは前回のスコアです。
教室への通い方は、4月5回・5月19回・6月12回・7月1回の計37回。
Tさんの倍速読書がここ2回、×がついています。
それまでの1回~35回は○か◎です(△が1回だけあります)。
8月28日(日)の社労士試験が迫ってきていて、焦ってしまっているのではないでしょうか。
いまでは、読書速度も集中力も、受験生の誰にも負けないものをもっているはずです。
初速643字/分・理解度Bが4,800字/分・理解度A-ですから、理解度が上がって読字数が7倍。
どれほど低く見積もっても2か月半前の倍で読めて、長時間勉強できているはずです。
また、2年連続1点差ですから、専門的知識もあります。
Tさんは、これからは(本当は「いままでも」、であってほしかったですが)、教室には息抜き・気分転換に通うことをおすすめします。
もし、いまは息抜きとして使えなければ、80回コースですから、あと43回は試験後ぐらいからの気長さがよいかと思います(とはいっても週1は通うべしです)。
すべては、アンケートへの担当講師が回答しているはずですが、ひと言↑ふた言↓
資格試験受験生には、試験前2か月からが本番かと思います。
これからは、すべてお勉強にチカラを注いでください。
根を詰めすぎて疲れてきた、息抜きしたい、外の空気を吸いたい、トレーニングだけに頭を使ってみたい、というときにクリエイトに足を運んでみたらどうでしょうか。
そうすれば、サッパリして帰れるはずです。
ネジ、巻きなおせるはずです。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 苦手な頭の使... | 私にもできる... » |