goo

原文を隈なくチェックしていくと発見の連続だった

 第75期文演(20/10/31~21/1/23)アンケートです。

  きょうは、ビジネスパーソンのTさん。

 2020-12-16一人の時間をより一層楽しめるようになった」のTさんです。



      Tさんの文演アンケート




Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
A.1 
双方向の授業内容に興味を持ったことと、過去の受講者の評価も高かったから。おもしろそうだなと思ったから、が一番素直な理由。


Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
A.2 
文章への印象は大きく変わった。書くことの厳しさ、過酷さ、奥深さを知れた。まずは、最低限の礼節をわきまえること。そして、わかりやすい文章の型を知ること。その上で、何を書くか、どう魅せるか。小説の味が濃くなったので、これからどんどん小説を読んでいこうと思う。せっかく人間に生まれたのだから、言葉を楽しみ、正しく自由にあやつりたい。魅力的な文章を書くための訓練としても、多くの読書をしたい。


Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
A.3-1 「授業前」 
学生時代にも要約をした記憶はあるけれど、こんなに真剣に、時間をかけて要約に取り組むことは初めてだった。そしてサラッと読んだときの理解が、いかにピンボケしたものだったかを痛感した。

 原作者は文章を書くことと建築物のアナロジーを記している、完成品をサラッと読む際は、建築物の内覧に訪れているようなもので、良き理解者のふりをして通過できる。しかし読んだものを要約をするとなると、建築物の入口から出口まで、筆者がなぜこの材料と配置にしたのかに思いを巡らせながら、隈なくチェックしていかなければならない。一度目の提出の後、授業で松田さんに諭された気がして、原文を隈なくチェックしていくと発見の連続だった。訳が分からないときは、とりあえず何回か音読してみると、大事なところは抑揚に差が出てくるので助けになった。
 それでも要約に自信がない部分はあって、読解力の甘さを感じる宿題だった。全員分の要約をもらった後で、自分の作品に何度もチェックしたつもりの漢字の不統一や形容詞の書き漏らしが見つかり、詰めが甘いな、と我ながら思った。
 
A.3-2 「授業後」 まず、はじめにwordで設定をするときに行数を間違えてしまい、そのまま提出してしまった。これは手痛いミスだったので、今後受ける人は気をつけて欲しい。
 精読したつもりでも、キーワードがいくつか抜けてしまった。解釈して圧縮しすぎて、マイナスだったところがあった。要約は筆者の書いたことを真として圧縮すべきなので、迷ったら無難に、原文をなぞるべきだと思った。同じ文章を読み、キーワードも似通っているのに、受講生の要約は大きく異なった有様
に驚いた。
 ●●●を使ってキッチリ計算して書く作文の考え方は、新鮮だった。構造を持った文章を書くときは、意識しておきたい。


Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
A.4 
大変良い勉強になった。一生使える授業だと思う。他人の文章にもっと関心を持って~。プロの文章家は本当に厳しいよ~。他人は残酷ですからね。松田さんがボソッと呟く言葉から、経験に裏打ちされた凄みが感じられた。配布されたプリントは、どれも大変おもしろかった。特に作家Z氏の随筆には笑わされ、泣かされた。短編集も読んでみなければ。以上です、ありがとうございました。

 キーワードがいくつか抜けて」はいましたが、最重要ポイントは完璧

 コメントにどこか余裕があるのが、このひとらしさです。



 Tさんは速読も着々。

  次は、Tさんの受講40回目アンケートと最新スコアです。    
  
           
Tさんの受講40回目アンケート21/1/20」
  マイナス
悩んだら講師に聞くようにしている。かなランダムが苦手で、途中でリズムを失い視線が迷子になってしまうことが多々あった。講師に相談したところ、一定の動きとリズムで視線を移動させ、全体を見たら強制的に次の行を同じように探し始める、というテクニックを教わり実践中(例えば、たてサッケイドのように視線を動かすとか)。

 ・スコアを伸ばすのが難しくなり、初めの頃より教室へ向かうのに覚悟が必要になってきた。自分で良い授業にするために、コンディションを整えて行くようにしている。
 ・かなひろいやイメージ記憶がなかなか次のレベルに進めず、じれったい気持ち。あきらめが悪いのが取り柄なので、いつかいけるさという気持ちでコツコツ取り組む。

     プラス以前のブログ
で他の方が夢をよく見るようになったと書いていたその通りで、私も夢をほぼ毎日見るようになった。大学に入ったあたりから睡眠の質が悪くなり、夢を全く見ないことが小さな悩みだった。8年ぶりに夢を取り戻した気分。寝ることが楽しい。

 ・睡眠に関してもうひとつ。トレーニングの中で、イメージ記憶は睡眠時間に最も左右される。このバロメータは優秀で、仕事はこなせていても、睡眠が足りていないと全然スコアが出ない。私の場合は、89時間くらい寝ないと良いパフォーマンスが発揮できないことがわかった(元々よく寝る方ではあった)。しっかり寝ると、脳に血が巡っている感覚がある。生産性のためと睡眠時間を犠牲にしがちだけれど、脳は正直で、しっかり寝ていないと100%で稼働できない。薄々わかってはいたけれど目を背けていた事実を突きつけられた気持ち。
 ・読書について。普段の読書で、だいぶスラスラと読めるようになった。教室は自分のキャパシティーを高める場であると捉えている。教室の倍速読書で読める文字数が増えていけば、リラックスした状態で読める文字数も増えるはず。だから教室では必死で限界を伸ばそうとして、普段もっと楽に多く読めるようにする。趣味の筋トレも同じで、コツコツ拳上重量を高める鍛錬を続けていくと、気づけば昔は必死こいて挙げていた重量が軽くなっているものである。
 以上です。メールの画面の関係で、しょっちゅう改行していますが、ブログに書くときは見やすいよう配置して頂いて結構です。よろしくお願いします。


        Tさんの受講44回目の主なスコア21/2/3」たてサッケイド88 数字ランダム5561 漢数字一行〇→12,420、三→14,400、七→10,260 たて一行93102 スピードチェック4059秒38 ロジカルテストCタイプ24/302分41秒)・26/302分49秒イメージ記憶13/4030秒26/4030秒倍速読書『騎士団長殺し10,400字/分・理解度A-睡眠時間6hr。やっぱりイメージ記憶は寝てないと落ちる。その他の疾走感は良い感触だった


   月別受講回数は8月5回・9月5回・10月8回・11月9回・12月8回・2021年1月8回・2月1回計44回です。

  ロジカルはCタイプ最終盤。スコア的に、あと数回でDタイプです。

 「初速537字/分・理解度からスタートした」Tさんが、もう10,400字/分・理解度A-に。

  毎回のコメントも、妙な言い方ですが正々堂々という感じです。

 「あきらめが悪いのが取り柄」らしいですから、Tさんのこれからは楽しみでしかありません。


 Tさんには、第75期文演の仮幹事をお願いしました。

 Tさんは、自分ひとりですべてを引き受けないで、あと2人を巻き込み幹事会なるものをクリエイトしたそうです    






                  ※クリエイト速読スクールHP   

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今のこの気持... 小説を読むこ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。