教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
大量の宿題と暗記があるため、頭の回転を良くしたくて再入会しました
Kさんは再入会です。
4年前に入会し、3年で44回(2016/6/29)受講しています。
Kさんの再入会受講1回目のスコアと再入会時アンケートです。
「Kさんの再入会1回目の主なスコア17/11/13」たてサッケイド29 数字ランダム28・32 漢数字一行〇→2,430、四→1,860、三→2,250 たて一行ユニット54・51 スピードチェック34・37 ロジカルテストAタイプ29/30(2分45秒)・29/30(2分22秒) イメージ記憶13/40(1分)30/40(1分) 倍速読書『本を読む人だけが~』4,800字/分・理解度A-「スピードチェックは最後まで問題みれるように、出来るだけスピードを意識した」
「出来るだけスピードを意識した」などは、再入会者だからこそです。
Kさんは最後のレッスンから1年半ぶり。まだ1年半前ですから高いスコアです。イメージ記憶は、最初から1分1分で実施しています。
Kさんは現在、語学学校に通っています。
以前もそうでしたが、自宅からクリエイトまで片道1時間半以上はかかるという遠方からの通学です。
「Kさんの再入会時アンケート17/11/13」・「体験感想」正解率よりもスピードを意識して行えました。・「入会を決めた理由」現在、語学学校で勉強中。大量の宿題と暗記があるため、頭の回転を良くしたくて再入会しました。
Kさんの最初の入会時のスコアは下記になります
「Kさんの体験レッスンの主なスコア13/9/18」たてサッケイド20 数字ランダム16・18 漢数字一行〇→184、三→120、一→87 たて一行ユニット35・33 スピードチェッ17・16 ロジカルテストAタイプ12/14(3分)・13/15(3分) イメージ記憶24/40(2分)38/40(2分) 初速706字/分・理解度A-
Kさんには、入会してもしばらくはあるはずの「クリエイトに通って大丈夫かー」という不安はないわけですから、遠方でもバンバン通うべしです。
次期からは、1回3時間弱の6回集中ですから、文演も検討材料にしてもいいのではないでしょうか(3時間弱があっという間と感じるはずです)。
帰宅は深夜になるでしょうが、理解度が上がりますから日々の語学学習にもいい影響を与えるはずです。
速読にしても文演にしても、自分のいちばん慣れ親しんだフィールドで効果を最大化するためのものですから、Kさんにも考えていただきたいです。
語学学習といえば、TOEIC990点満点を獲得した岡松さんの体験記です。
彼女も文演を受講しています。
まだ読んでいない方がいらっしょいましたら、ぜひご覧ください。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 仕事の効率が... | 本を読む気が... » |