教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
スタミナを上げたい。集中力を上げたい
R君は、中高一貫私立中3年生。
クリエイトは、お母さんのススメで。
現在の読書速度は「遅い」にマルがつき、希望の読書速度は「3倍」です。
速読は、クリエイトが初めて。その場ですぐの入会でした。
R君の体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「R君の体験レッスンの主なスコア24/6/2」たてサッケイド17 数字ランダム10・11 漢数字一行〇→154、三→95、一→87 たて一行ユニット17・14 スピードチェック21・22 ロジカルテストAタイプ19/20(3分)・21/23(3分)イメージ記憶20/40(2分)36/40(2分)初速692字/分・理解度C
「R君の体験レッスン(入会時)アンケート24/6/2」 ・「体験感想」目と頭が疲れた。でも、やればできると思った。・「入会を決めた理由」国語の成績を上げる。
以下は、受講10回アンケートと最新スコアです。
「R君の受講10回目アンケート24/6/29」
マイナス・ない
プラス・文を速く読もうという気持ちが強くなった。伸びしろがあると思った。集中力が上がった。
「R君の受講14回目の主なスコア24/7/21」たてサッケイド28 数字ランダム19・22 漢数字一行〇→685、八→52、四→204 たて一行ユニット63・57 スピードチェック36・37 ロジカルテストCタイプ30/30(2分30秒)・30/30(2分30秒)スピードボード4×418/23(3分)・17/20(3分)イメージ記憶13/40(1分30秒)30/40(1分30秒)『カラフル』1,000字/分・理解度A「スタミナを上げたい。集中力を上げたい」※スピードチェックは、前回のスコアです。
月別受講回数は、6月10回・7月4回の計14回。
R君の何よりのよさは、毎回のコメントが積極的なこと。
飄々とした感じの少年ですが、ウチとソトが違います。
「デキない」「速くならない」と書きたい年頃ですが、そういうものが出てこないのがフシギです。
でも本心を書いているのが、こちらに伝わってきます。
以下、レッスン0から受講13回までの記録カードコメントです。
「ボードやロジカルテストや、イメージ記憶はよくできたと思う。本もおもしろい内容だった」「もっと本を読むスピードを上げ、理解も深めたい」「この調子でいきたい」「新しいことをやっておもしろかった。もっと記録をのばしたい」「イメージ記憶よくなかったかもしれない」「つみかさねが大事」「ロジカルテストを時間内にできるようにしたい」「スピードボードで満点をとれた」「朝トレで学んだことをいかしてつなげる」「倍速読書で、倍速の時間はもっと意識して速く読めるようになりたい」「ロジカルテストめちゃくちゃ速くできた」「久しぶりにきた。ここから調子を上げたい。ロジカルC初めてやったけどまあまあできた」「全力で集中力を上げる」「全ての記録を伸ばせるようにこれからがんばりたい」
そして、きょうの「スタミナを上げたい。集中力を上げたい」になります。
得意なロジカルテストを、もっともっとレベルアップさせてください。
夏休みが終わるころには、Fタイプまでのぼってください。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 周りのレベル... | 読解問題がす... » |