教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
会計士を目指し続けるのは難しかっただろう
2024-05-25「決められた時間内に目の前のタスクと向き合うことで、」のSさんについて。
公認会計士試験合格を目指す東大生です。
まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Sさんの体験レッスンの主なスコア24/4/21」たてサッケイド21 数字ランダム20・22 漢数字一行〇→217、三→125、一→102 たて一行ユニット30・33 スピードチェック28・21 ロジカルテストAタイプ15/15(3分)・18/19(3分) イメージ記憶31/40(2分)40/40(1分) 初速878字/分・理解度A
「Sさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/4/23」・「体験感想」これまで文章を読むとき、視野が狭かったことに気づかされました。完璧に、見落とすことなく読むために慎重になりすぎて、読むスピードが落ちていることもわかりました。内容把握をA+の理解度にしようとするのではなく、B+、A-レベルでもいいから読むスピードを上げ、全体像を掴むことを重視しようというアドバイスが印象に残りました。制限時間が短いからこそ、スピードを上げて読もうとするからこそ生まれる集中力を感じ、頭に良い負荷がかかっていました。・「入会を決めた理由」公認会計士試験に合格するため。・読書量を増やし教養を身につけるため。・昔から読解力、文章にたくさん触れることについて自信がなかった。それを克服するため。
以下は、Sさんの受講20回目アンケートと最新スコアです。
「Sさんの受講20回目アンケート24/6/19」
マイナス ・1分以内に、かなひろいを読み終わることが難しいです。
・ロジカルテスト、Dタイプに入ってから30問全て時間内に解き終わることができません。「前回の訓練よりは1、2問多く解けるようになった」というような緩やかな伸びは見られますが、これまでのレベルのようにはいかないと感じています。
・イメージ記憶で最初の45秒の記録をもっと改善したいです(現在10~12くらい)。二度目の30秒でも、なかなか30以上いかずに苦戦しています。
プラス・かな・数字ランダムシートも、少しずつですが、15くらい記録が伸びました。
・たて一行ユニットで、安定して50個以上見ることができるようになりました。
・11回目から、2倍ほど分間読字数が増えました。
・「クリエイトに通っていなかったら、会計士を目指し続けるのは難しかっただろう。入って本当に良かった」と強く思います。以前は、読書経験に乏しく、東大受験勉強でも世界史・日本史の教科書を読むことを諦めて問題集を使ったアウトプット勉強法でなんとか点数を稼ぐ、共通テストでは現代文の文章が読み終わらず失点する、といったエピソードを挙げ出したらキリがないほど、読むことに対し自信がなくスピードも遅かったがために、不利益を被ってきました。そんな私が、世界史・日本史よりも分厚い会計士のテキストに向き合うために必要な「読む自信」と「読む力」をクリエイトで育てることができていると感じています。
「Sさんの受講22回目の主なスコア24/6/21」たてよこサッケイド6 数字ランダム57・40 漢数字一行〇→11,664、三→8,505、一→5,355 たて一行ユニット54・60 ランダムチェック128/128(57秒)・128/128(53秒) ロジカルテストDタイプ23/24(3分)・28/28(3分)スピードボード5×523/25(3分)・27/28(3分)イメージ記憶18/40(45秒)30/40(30秒)イメージ読み85個(2分30秒)倍速読書『武士道シックスティーン』10,800字/分・理解度A-「漢数字一行Pシート伸びました! たて一行ユニット・イメージ記憶もっと伸ばしていきたいです!」※スピードボード・イメージ読みは、前回のスコアです。
月別受講回数は、4月3回・5月11回・6月8回の計22回です。
22回ですから仕方がないですが、各訓練のスコアのバランスがもうひとつ。
2か月程度の短期間でSさんの読解まで含めた速度が改善されたわけですから、もっともっとクリエイトに通う頻度を上げてもよいのではないでしょうか
Sさんは7月からの第86期文演を受けます。
次は何にトライするか。
RさんやHさんのように、早いうちに土日朝トレや平日朝トレを受けて、全体の底上げを図ってみたらどうでしょうか。
よくでき、素直な大学生にはストレートにススメます。 真
« 取得しておき... | 刺激は受けて... » |