goo

栄転です

 Sさんは今年6月に体験レッスンを受け、2か月後の8月に入会しました。

 2か月間のブランクは「受講料を貯めてきました」と入会時に。

 体験のときから、とても話しやすい若者でした。

 体験受講理由は、「就職してから読書をする必要が出てきたため。資格取得のため」。

    「Sさんの体験レッスンの主なスコア11/6/18」たてサッケイド23 数字ランダム1412 漢数字一行〇→170三→93、一→86 たて一行ユニット2934 スピードチェック23(1分)25(1分) ロジカルテストAタイプ26/27(3分25/27(3分) イメージ記憶27/40(2分)、38/40(2分) 初速720字/分

 初速720字/分はゆっくりめに読んだとのことでした。きっとそうだと思います。

    
「Sさんの体験レッスンアンケート11/8/17」
  ・多くの文字の中から特定の文字を探すトレーニングがとても斬新で、集中力が高まっていく感覚を覚えました。それ以外のトレーニングでも、頭に血が集まってくる感覚を実感し、ここでなら自分の能力を高められると思うことができました

 
Sさんは資格専門学校に勤務する20代の男性。

 以下は、Sさんの「10回ごとアンケート」です。

  
「Sさんの受講10回目アンケート11/9/8」
   
マイナス
・後半のトレーニングに比べて前半の成績が伸びていないこと。・トレーニング中は常に腹式呼吸を意識するのかどうかよくわからないこと。・自分はド近眼なので、何か不利があるのかなと感じてしまうこと。
     
プラス読書・活字への抵抗感がなくなりました。これが一番大きいです。・買い物の時に暗算が速くなった気がします。・普段20時からしか来れないので、月・金の20:15~クラスがないのが少し残念です。

    
「Sさんの受講20回目アンケート11/10/20
  
マイナス
・理解度A読みで2,000字位で止まっている。・0~10回目より上昇率が落ちた感じがする。
    
プラス・視野の広がりを感じ始めた。プライベートの読書量が3倍程度になった(週2~3冊に)。

     
「Sさんの受講30回目アンケート11/12/10」
     
マイナス・ランダム系トレーニングが、ずっと同じところをフラフラしている。・仕事の都合で、週1程度しか通えなくなってしまった。
        
プラス事務作業の処理能力が上がった。人の名前をイメージ記憶ですぐ覚えられるようになった気がする。

  最新スコアです。

    
Sさんの受講31回目の主なスコア11/12/14たてサッケイド29 数字ランダム19・17 漢数字一行〇→1,140 三→590、一315  たて一行ユニット59・59 スピードチェック33(1分)36(1分) ロジカルテストCタイプ30/302分53秒29/302分58秒) イメージ記憶18/40(45秒)、32/40(45秒) 倍速読書『15分あれば~3,000/分 理解度A-もしドラで感動しました! 1行を素早く理解する力がついてきたと思います

  もしドラで感動……」とは、倍速読書での前の本になります。
 

 
Sさんは学力に自信があるため、まだ自分の方法でトライしています。その辺が、数字ランダムからたて一行ユニットまでのスコアに見え隠れしています。

 ふだんは如才なく、こちらとつきあっているのですが、トレーニングとなるとどうしても自己流にこだわってしまっています。


 ひと月前、「地元に転勤の内示があったためもう来られなくなります」とSさんから話がありました。

 それが、先週はじめ28回目の授業前、「転勤と言ってたんですが、池袋から東京本校への転勤となりました。これからも通えます。栄転です。速読のお蔭です。ブログに書いてください」と、笑い声で。

 Sさんはブログを読んでくれています。それは、25回目の記録カードコメント「ブログに載るような成績を出してみせます! 視野が広がってきた気がします」からもわかります。

 これからは、ブログとともに、講師の声にさらに耳を澄ましてトレーニングに向かってほしいです。    
 


            
※クリエイト速読スクールHP

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« きょうから、... C3タームスタ... »