教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
目の前で何人もの凄く速い方々がいるが、同じ域に到達できるだろうか
Tさんは60代半ば男子。
現役の公認会計士です。
クリエイトは、2014年に、ご子息がSEG「速読による能力訓練」を受けているからと。
まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア24/1/4」数字ランダム14・16 漢数字一行〇→193、三→143、一133 たて一行ユニット44・44 スピードチェック30・32 ロジカルテストAタイプ27/27(3分)・30/30(2分55秒)イメージ記憶11/40(2分)17/40(2分)初速679字/分・理解度A
「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/1/6」・「体験感想」各項目が一つひとつ過去からの積み重ねによって洗練されていると感じました。周囲の受講生の皆さまが、成果を確信して講師の方のご指示に従っていたと思います。・「入会を決めた理由」仕事の能率を向上させる。読書量を増やす。C.P.D(Continuing Professional Development)もビデオ配信ではなく読書で対応する。裁判所その他資料を短時間で読む。
以下は、Tさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Tさんの受講10回目アンケート24/7/16」
マイナス・好調、不調はあるが、筋トレの進歩を目指したい。
・目の前で何人もの凄く速い方々がいるが、同じ域に到達できるだろうか。
・今は少しでも間を空けずに回を重ねていきたいと考えている。
プラス・常に“読む”ことを意識する習慣がついた。
・少し先になる話だが英文の書籍のトレーニングも受けてみたいと思います。
「Tさんの受講10回目の主なスコア24/7/16」よこサッケイド40 数字ランダム12・19 数字BP11-8(1分)・20-3(2分)漢数字一行〇→235、三→225 たて一行ユニット48・56 スピードチェック37・32 ロジカルテストBタイプ25/27(3分)・27/28(3分)スピードボード3×329/30(2分46秒)・29/30(2分50秒)イメージ記憶9/40(2分)18/40(2分)倍速読書『お金持ち~』2,400字/分・理解度A「数字ランダムの進歩を目指したい。ロジカルはCにいけるよう努力を積みたい」※数字BPは前々回、スピードチェックは前回のスコアです。
月別受講回数は、5月4回・6月4回・7月2回の計10回です。
入会して4か月はブランク。
Tさんは、受講8回目に第64回初級朝トレを受講しました。
「各項目が一つひとつ過去からの積み重ねによって洗練されている」は、コンサルのTさんに評価していただきありがたいです。
「目の前で何人もの凄く速い方々がいる」に関しては、実はまだご覧になっていないかと思います。
いつか折りを見つけ、土日朝トレでも受けてみたらどうでしょうか。
初参加の生徒さんは最前列席。
後ろの生徒さんを見学する機会があったりします。
公認会計士事務所を経営する勢い盛んなTさんですから、2時間訓練にも耐えられるはずです(頂きを観ておいてからの逆算受講が有効です。超速受講生の共通です。平日/土日受講しています)。
ちなみに上記写真は、大塚駅前の夏薔薇(?)です。
数日前の写真です。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 毎回進化がも... | 片っ端から読... » |