教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
読書量が増えた(従来が少なすぎた)
Tさんは最新AI企業で技術分析の仕事をしています。
アラフィフ突入男子です。
「瀧本氏の著作」でクリエイトを知り、今年の開講2日目に体験に。
Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア20/1/5」たてサッケイド23 数字ランダム18・19 漢数字一行〇→225、三→102、一→104 たて一行ユニット31・30 スピードチェック23・24 ロジカルテストAタイプ16/16(3分)・9/11(3分) イメージ記憶6/40(2分)13/40(2分)初速947字/分・理解度A
「Tさんの入会時アンケート20/1/5」・「体験感想」普段、あまり使っていない脳細胞がレッスンで活性化したような気がした。・レッスンを重ねると、読書スピード向上だけでなく、頭の回転が速くなる可能性がみえた。・「入会を決めた理由」読書スピードの向上。・情報処理速度アップ。
以下は、Tさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Tさんの受講10回目アンケート20/2/19」
マイナス・トレーニング序盤の内容(特にランダムシート)がなかなか伸びない。見落とし回数が多い。
プラス・読むスピードがアップした感覚は得られていませんが、読書量は増えました。
「Tさんの受講20回目アンケート20/4/5」
マイナス・本読みの際、特に興味深い内容の場合、読むスピードよりも理解したいという気持ちが強くなりがち。・数字BPや、かなBPが伸び悩む(他も、ですが)。・自宅で自主練したいが、教材の貸出は難しいでしょうか。
プラス・読書量が増えた(従来が少なすぎた)。・イメージ記憶を心がける場面が増えた。
「Tさんの受講23回目の主なスコア20/6/7」よこサッケイド47 かなランダム32 数字ランダム52 漢数字一行四→515、二→198、七→137 たて一行ユニット57・46 スピードチェック31・32 ロジカルテストBタイプ23/24(3分)・30/30(2分35秒)イメージ記憶12/40(2分)31/40(2分) イメージ読み82個(1分30秒) 倍速読書『メモの魔力』3,600字/分・理解度A「ランダムで、かなや数字をぼやーっと眺めるようにしたら、少し改善した気がした」※スピードチェック・イメージ読みは、受講20回のスコアです。
月別受講回数は、1月6回・2月6回・3月7回・4月1回・5月1回・6月2回の計23回です。
Tさんには、まず7/5(日)午前7時40分~の初級朝トレをオススメします。
まだ我流・自己流で進めている気がします。
受講資格は受講20回未満ですが、臨時休校もありましたから、30回までは受けつけます。また、今後有料の「平日朝トレ」や「土日朝トレ」の受講希望があれば、受講100回以上でもかまいません(初級は、1回限りです)。
基本、受講回数が少ない生徒さんだけの「初級朝トレ」ですから、あっ、そうなんだという感想とともに、その後の教室トレーニングがずっと取り組みやすくなります。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 以前なら1日か... | 元々速く読む... » |