教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
まだまだだなと思った
SEG夏期講習E3ターム(8/5(月)~8/9(金))アンケートからです。
高2女子のAAさんです。
本人意思での受講です。
■思っていた速度訓練よりも頭を使ったし真剣になった。一見関係がなく思われるロジカルテストやスピードボードも、やってみると、速読の訓練にとても役立つことを知った。また、自分が割と得意だなと感じたりする訓練でも、すごい人はもっと上を行っていて、更にこの教室以外で見るともっと上の記録を出している人もいて、正直驚いたし、まだまだだなと思った。今はとにかく、ここで伸ばしてもらった能力を保ちたい、もっというと、更に伸ばしたいと思っている。また授業全体では、学校の国語とかよりもはるかに先生の言う一言一言にひきつけられた、聞かなくてはならないと思った。そして、今まで、特に中・高になって忙しいことを理由に本を読む時間がないとあまり読んでいなかったのだが、せっかく以前より速く、楽に読めるようになったから、読もうと思う。できることなら、次回の講習も参加したいくらいです。
「AAさんの最終5回目の主なスコア」たてサッケイド31数字ランダム40・30・40・43 数字BP37-3(1分)75-8(2分)漢数字一行三→297、一→126、九→95たて一行46・49 ロジカルテストCタイプ7/8(3分)・8/10(3分)スピードボード5×511/11(3分)・9/10(3分)イメージ記憶11/40(1分)26/40(1分)倍速読書8,750字/分・理解度B+―A校 高2女子―
以下は、AAさんの記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。
1. 947字A-「想像していたよりも頭が疲れた。元々読むのが遅いので克服したいと思って申し込んだ。最後の方に集中力が少し切れてしまった気もする」(たてサッケイド15・15 数字ランダム14・18・18 スピードチェック29・35・35・35 イメージ記憶23/40(2分)40/40(1分30秒))
2. 2,700字A-「やはり、しっかり理解しながら速くするのはまだまだ訓練が必要だと思いました。家ではゆっくり読んでしまうので」(スピードチェック35・38 ロジカルA20/20(3分)・28/28(3分)イメージボード●●△△)
3. 7,000字B 「配られたプリントが前より読みやすくなった気がします」(スピードチェック37・37 ロジカルA36/36(3分)・38/38(3分)イメージボード◎◎△◎)
4.10,000字B 「最後まで「本」いけなくて残念でした(少しわかっていない部分もありますが)。昨日の本も気になります(まだ最後まではいってないです)」(スピードチェック34 ・37 ロジカルB23/23(3分)・19/20(3分)イメージボード◎◎△◎ イメージ読み77個(2分))
5. 8,750字B+「ロジカルやスピードボード、他にもいまいちな結果だったものもあるが全体的に伸びたものがあったのでよかったです。何かにいかせたり、これからも能力をみがければいいと思いました」(スピードチェック英単32・37 イメージボード○◎◎◎)
受講前の速読への印象は、「ただ単に読むのを速くする、目の訓練」。
受講目的は、「読むのが遅いので、テストなどが終わらないことが割とあり、また本も億劫になってしまっていたので、それを克服したかった」。
効果的トレーニングは、ロジカルテスト+スピードボード。
理由は、「ロジカル他:ゆっくり考えてしまうタイプなので、あまり得意ではなかったのだが、逆に自分の弱いところが分かったり、普段使っていない頭の部分を使うことができ、普段より活性化した」。
AAさんは、5日間、中央最前列の真ん中にすわっていました。
スコアは「まだまだ」ですが、勘のよさを感じさせます。
AAさんには、「速読による能力訓練」を受講した3人の先輩を紹介します。
リンク先をあちこち読んでみるといいです。
気持ちだけ焦って、クリエイトに入っても続きません。
ちゃんと続けようと覚悟ができたら「体験レッスン」を受けてみればいいかと思います。
「ゆっくり考えて」みてください。
・https://blog.goo.ne.jp/copractice/e/359c92f58838c595d43dd0ca4ddb263e
・https://blog.goo.ne.jp/copractice/e/37cf6a4b890d0ca5470f2059a3dc825d
・https://blog.goo.ne.jp/copractice/e/4ff7e677cbed5e7b38466e711de1e337
さらにオマケで、この生徒さん。
SEG「速読」とは関係ありませんが、知っておいてほしいひとです。
・https://blog.goo.ne.jp/copractice/e/1cf3e2b23904bba92846b76f63342653
できたら、すべて読んでほしいですー
真
※クリエイト速読スクールHP
« 夫から「ぼく... | 朝トレや文演... » |