振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

180214 トレイルライド

2018年02月14日 | トレーニング記録
今日は振休。
7:30起床
朝ごはん食べて、ボトルにCCD500ml×2本、補給食にチョコレート羊羹1個を持って9:00過ぎ出発。

前日のプランでは、筑波山周辺でイノシシが人を襲うというニュースを見て、山へ行くのは控えようかと思い、堤防へ行って芝練でもやろうかと考えていたが、せっかく綺麗に晴れているし、MTBなのに山へ行かないでどうすると思い直し、一路、山へ。早朝だと獣に遭遇するかもしれないけれど、少し遅い時間であれば大丈夫かなと思って、遅めのスタート。

自宅を出て、西大通を北上し、つくば市内に入ったとこで、若干バテ気味。調子はあまりよくないけれど、山へ行くという目的があったので、集中して走れた。
途中、街路樹の剪定をやっていた影響で、車線規制などもありつつ、比較的順調に走れた。
つくば市内を抜け、久しぶりにやってきた朝日峠。


舗装の峠へ行かず、小町のアップダウンへ。
U田さんのようにまだグイグイ登れないけれど、ダンシングできつい登りをクリアして、坂を下った先にあり、いつもMtb練の時に通る豚小屋入口をスルーして、先にあるトンネル登りの右側にある、脇道を登って、中央青年の家へ向かう登りを初めて走ってみた。
この脇道が平和に終わると思いきや、怪しいなぁと思っていた建屋がこれまた豚小屋で、凄まじい匂を放ち、運悪く、登り坂でぜぜーはぁはぁで少しでも吸い込む空気が欲しい時に、見事に喰らってしまい、酸欠なのか、匂にやられたのか、凄まじい吐き気に襲われたが何とか堪えた。早く通過しようと、いつも以上に頑張って踏んでクリア。

したら、その先の登りの斜度がきつくて長くて、走りごたえのある登りが続いた。
青年の家周辺で、やっと斜度が緩くなり、キャンプファイヤー場過ぎてからは、いつものトレーニングコースへ。


久しぶりのジープロードを登る。
登りはきついかなと、走る前は思っていたけれど、峠練の成果もあって、それほどきつくはなかった。
W計もないので、出力を気にせず、純粋に走る事を楽しめた事も奏功したかもしれない。
でも、この負荷で良いのかと自問自答してしまい、やっぱりW計があった方が良いなぁ。

そんなこんなで、順調に朝日峠頂上へ。


これが、朝早くだとガスってなくて、遠くのスカイツリーまで見えるんだけれども、今日は遅くなってしまったな。
舗装路で電波塔がある頂上まで登った後は、本格的なトレイルの開始。

イノシシが掘り返した道に悪戦苦闘し、これはMTBerは誰も走ってないなと思えるくらい、手付かずな状態だった。
ラインをうまく読もうと思っても、久しぶりのトレイルなので、ビビってしまい、変に力が入ってしまう。加えて、しばらく納戸で眠っていたMTBなので、ブレーキの利きがいまいちで、音鳴りがうるさく、フルブレーキを繰り返していたので、すんごい音を立てながら、自然の中へ突っ込んだ。



いつもの苦手なロックセクションは、スルー。
迂回路も綺麗に整備されていて、走りやすくなっていた。

けれど、ここもブレーキが利かないので、バイクコントロールができなかった。
その先の下りもかなりビビり、シングルトラックのロックセクションは、昔雨の日の練習で滑った箇所が恐ろしく感じてしまい、乗れなかったり。

久しぶりのトレイルは、ガチガチになってしまい、なんてことの無い所が、今日は難所に思えた。
けれど、一つ一つこなしていくうちに、ようやくバイクコントロールのコツがわかってきて、ブレーキも利くようになってきて、段々と安定していった。
バイクの重心位置の事を忘れていて、それでいつも以上にブレーキが利かなかったみたいだ。

旧パラグラ広場で一呼吸おいて、直ぐに出発。

弓弦林道の頂上に出て、そこから権現へ向かうトレイルへ。
ここは凄く綺麗に整備されていて、驚いた。宝篋山見たい。
これは、ハイキングの人が増えているんだろうなと思い、MTBでのトレイルライドは難しくなってきてしまったかな。

まぁでも走りやすいに越した事はない。今日は平日という事もあり、ハイカーとはすれ違う事もなく、走れた。
分岐で権現方面は止めて、チーム員であり、命の恩人でもある、さかもっちゃんが見つけたボブスレーのように楽しくダウンヒルができるトレイル、通称 さかボブへ向かった。



ここも綺麗に道が整備されていて、倒木によって迂回しなくてはならないセクションが無くなっていたりと走りやすかったけれど、麓では、自然にできた雨水の通り道が、かなり深くえぐれていて、V字型の道になっており、溝に落ちたら走れないくらいのスペースであり、かつ縁の道も滑るので、結局少ししか乗車できなかった。

弓弦集落を通り、今後は弓弦林道の登りへ。
麓のきつい斜度の坂を超えれば、後は比較的緩やかな登りを走った。
頂上付近は日当たりが悪いので、雪がまだ残っていた。



乗車してクリアできるかと思ったが、ダメでした。カッチンコッチンに凍っていて、なおかつフラットではなく、凸凹しているので、乗り上げた瞬間に滑ってしまう恐ろしい氷ゾーンであった。
そして、旧パラグラ広場へ戻るために、再びトレイルの登りへ。



この、写真でうまく表現できないこの急坂。
昔からチーム練でも度々課題となる坂。

急坂は、力任せに踏むと、リアタイヤが滑ってしまい、登れないので、うまくトルクを掛けながら、重心位置を調整して、かつ前輪が浮かないようにハンドルをへその下方面へ引きながら、トラクションを掛けて行くというとてもテクニカルな場面。
今日は行けるかなと思ったが、ボヨンボヨンな体の重みが邪魔をして、木の根を超えるための、軽快なアクションが取れず、足をついてしまった。

何とか旧パラグラ広場に辿りつき、休むことなく次のトレイルへ。
朝日峠裏のジープロードへ。
ここは、権現とは違い、手付かずの状態。
道の真ん中に雑草が生え、昔の綺麗なジープロードは影を潜めていた。
もうハイカーもMTBerも通ってないのだろう。獣道になっていた。

イノシシに遭遇しないように、MTBに常につけている鈴を鳴らし、獣道を進む。
ここも日当たりは良くないので、雪道に遭遇。



ここの雪は凍って無かったので、乗車したままクリアできた。
そして長いジープロードを走り切り、朝日峠の頂上に戻った。
そこから、パラグラ広場へ向かい、芝の登りをヒーコラヒーコラこなして、頂上へ。そして、一休み。



遠くに霞ヶ浦を望みながら、チョコレート羊羹を食べた。これが美味かった。
牛久の大仏も、ちょっとだけ見えた。
今日は風が強くて寒いので、チョコレート羊羹を食べたらすぐに出発。

朝日峠の舗装路を下った。
下りは順調。特に違和感なく下っていたはずだった。

しかし、麓について、コーナーを曲がる度に、リアが滑る。
まだブロックタイヤの出っ張りは健在だったのは確認していたけれど、何故だろうと思いながら、横風と格闘しながら走った。

つくば市内へと入り、やはりコーナーでリアが滑るのが気になりつつ、走っていたら、洞峰公園前で原因が分かった。
リアタイヤがスローパンクしていた。
携帯ポンプで空気を追加すれば、家まで持つかと思ったが、洞峰公園前の段差を超えた時が、とどめの一発になったようで、激しくパンクしており、一気に空気が抜けてしまった。

日当たりの良い場所に移動して、パンク修理を開始。
チューブレスタイヤ用についている、バルブがうまく取れずにしばらく格闘。
洞峰公園内のマラソンコースを回っているランナーが2周したところで、これではやってられんと、足で押し込んだらうまく外れてくれた。外れたバルブと関連部品は無くすとやっかいなので、ジャージのファスナー付きのポケットに格納した。

そこからチューブを装填して、タイヤをはめて、携帯ポンプでシュポシュポシュポと空気入れ。

・・・

確かに、これは時間が掛かる。

視界の中に、サイクルベースあさひがあるという奇跡は、私には起きず、近くてもオンザロードか。でも水曜休み。FORZAも同じ。諦めて、携帯ポンプでシュポシュポシュポして、何とか空気が入り、再出発。
スピードは出さずに、ゆっくりと走り、練習終わり。

走行時間(パンク修理込): 4:09:19
消費カロリー:2997kcal

後片づけして、牛乳+アンパンを食べて、一時的な補給をしたのち、ラーメンショップへ。ラーメン食べたくて。
そして帰ってきてから、MTBの整備。


洗車して、注油して、フロントサスの空気圧を計測したら、あちゃ~。全然でしたので、ポンプで現在の体重に合わせて圧に設定。

そして、パンクしたタイヤの修理がてら、前後のタイヤを入れ替えたローテーションを使用と思ったが。。。

チューブレスタイヤを外して、パンクした後輪にバルブを再装填し、チューブは再びサドルバックへ格納。

外したタイヤの内側は、乾いてこびり付いたシーラントが汚かったので、洗った。
乾いた後、チューブレースタイヤの再装着。

これがまた。。。シーラントを入れて、空気を入れるが、うまくはまらないので、空気が入らない。
タイヤをホイールの溝に落として、バルブ周辺のビートの位置を確認して、格闘して、何とか空気が入るようになり、パンパンと音がなってリムにうまくはまるまで空気を入れて、3 bar まで入ったところで、よく見たら、タイヤローテーション、忘れてた。。。

外して再度は、もう気力が無かったのであきらめた。

続いて後輪も、同じくシーラント入れて、ビートをホイールの溝に落として、空気を入れて。後輪は2発目でうまくいき、思っていた以上に早く終わった。けれど、腕と背筋が空気入れによりパンパン。頑張りました。


後輪のパンク箇所は、シーラントが埋めてくれるので、これで修理終わり。
うっかりまでの練習用に使って、うっかりでは新しいのを使う予定。

でも、26インチのチューブレスタイヤで、ブロックタイヤは、探すのが大変。今日からネットサーフィンしなくては。。。