振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

189417 ロードワーク70km

2018年04月17日 | 日記
4/16(月)

早朝、ローラーでも乗ろうかとモゾモゾしていたら、妻が体調悪いので子ども達の朝食を作ってくれと言ってきた。
朝食作って、一息ついて居たら、長女も体調悪いらしい。長男と一緒に朝飯食って、送り出して、ぼーっとしてから出社。

午前中だけモリモリ仕事をして、午後から休みを取って、二人を病院へ連れて行こうと帰ってみたら。。。


ずこーっ!!

元気でした。

何のための午後半休、と思いたくなかったので、ローラー練。昨日のレースの疲れが残っていたので、負荷無しで1時間。トム・クルーズの映画を見ながら。若いなぁ。

そして、筋トレしようとしたけれど、疲労で体がだるくて、ビリビリするオムロン製のマッサージ器で、脚をマッサージ。


晩飯も作る事になり、せっかくなので、おかずの脇役だけれども、最高の卵焼きを作ってあげようと思い立って作ったら、子ども達に大好評だったので、満足☆
フワフワ卵焼きを作るための必殺技を忘れない限り、妻には負けん!!

その後、テレビ東京でやっていた、ヘッドハンターというドラマを見て、中々面白いなぁと思っていたが、スポンサーを見てガッカリ。そして就寝。


4/17(火)

今日は深夜勤務前の休み。
家族みんな元気に出かけた後、準備をして、9:15自宅発。

SACRAホイールで、初めてのロードワークへ


住宅街、国道を抜けた後、小貝川沿いを南下。
折り返してからずーっと向かい風。
それでも、ビックリするくらい楽。本当にSACRAホイールは凄い。

ただ、フロントのブレーキを掛けた時、音鳴りが激しくて、周りの人たちをビックリさせてしまう。そーっとゆっくりかければ大丈夫だけど、下り坂で掛けると結構な。。。これも慣れかな。それとも、他に良いブレーキパッドがあるかもしれないので、探してみよう。

それからも、向かい風、横風関係なく、グイグイ進む感覚が楽しくて、脚に疲労を感じながらも、上げ過ぎず、下げ過ぎずのアベレージ練を心掛けて、練習終わり。

走行距離:72.8km
走行時間:2:23:46
消費エネ:1447kJ
Ave:29.9km/h
NP190W

いつもより速いのに、NPがいつもより低いのを見て、どれだけ楽に速く走れるホイールなのか実感。
これでいつもの負荷で走ったら、速く帰って来れるので良い事だらけだ。

コスパの良いホイールを手に入れて満足☆