不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

姑息な開始時間

2005-03-16 15:30:15 | 企業
ずぅ~と気になっていたことがある。
いつからか、テレビ番組の開始時間が 19:57,21:55 丁度に始まらなくなってしまった。
これって、100M競争のスタートラインに選手が並んで
スタートの合図を待っている前にスタートしちゃうってことと同じじゃない(フライング)

きちんとした時間(丁度)から始めるべきで、学校の授業開始,会社の始業開始時間もフライング気味になったりして....

テレビ,ラジオは公共的役割があると主張しているのなら、この開始時間は改めて貰いたい。

最初に、考え出した奴、それに追随する奴ら → 考え方の”せこさ”には負けました。

もっと、画期的な事を考えて欲しい。 日本の教育上にも悪い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人犯罪の抑制

2005-03-15 09:03:28 | 社会
近年、外国人犯罪が増加し続けている。 更に、凶悪犯罪も!
中国,韓国,東南アジア、南米,中東といった具合になっている。

入国者の人数から外国人犯罪者の割合を計算し、対象国の次年度のに入国人数を制限すればよい!
犯罪者が多数や継続性がある国は必然的に入国者数が減って行くと思います。( 観光客は除外する)

現在、居酒屋・スナック・バー・クラブや飲食店には、必ず、外国人が接客係としている。(風俗店にも当然いる。 )

日本人の雇用を奪っていると思う。でも、実際、単純労働をしないバカ(若)者も多いと思うけど...

日本は、これから、グローバル化と進んで行くが、精神が付いて行かない。中途半端な日本人が増える気がする。

時々思う...
(義務)教育は社会主義的な発想で平等主義!

経済は規制的資本主義!

社会は無関心的自由主義!

強い日本,誇れる日本,信頼される日本、そして、大和魂や大和撫子の心を日本人に養って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差別用語の撤廃!

2005-03-14 14:45:49 | 風習
私は差別擁護者ではありませんが...

言葉という観点から見ると差別用語になっている言葉は非常に端的な表現に思える。
寧ろ、それを問題としている評論家連中が問題だと思う。
(言葉は生きているのだから、無理矢理、殺してしまうとは!)
昔ながらの歴史の上に立ってできた言葉を差別用語という型へ嵌めてしまうのは如何なものか?

分類すると大体 6分類に分けられます。
1./身分関係
2.民族/国際関係
3.身体障害関係
4.精神障害関係
5.職業関係
6.性関係

使う人が正しい知識・意識を持って使えばよいと思う。

これも頂けないネ
看護婦 → 看護士
保母 → 保育士
スチュワーデス/スチュワード → 客室乗務員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味を惹きそうな題目

2005-03-11 12:40:15 | ネット
インターネット上の検索サイトやプログの検索において、”興味を惹きそうな題目”を付けると
アクセスが急激に増える。まぁ~ 一番面白い題目はやはりアダルト関連でしょう!

インターネットの普及で一番伸びた産業はポルノ産業だそうです。(ポルノ←死語?)
当然と言えば当然な気がします。

ネット上には 自分の存在を強く表現したい輩が多すぎる。そのため、過激な題目を付けたがる。
ネット上で商売しているのならまだ分かるのですが...プログですョ!
それって、明らかに、自己満足の世界です。

ネット上しか表現できないの? もっと、表(社会)に出て存在示しなさいョ!

本当に、厭きれるのは”借金自慢”のプログです。
これは勘弁して貰いたい。 自己管理できない自慢してどうするの?

”借りたら返す” → 当たり前! それを 更に 自己破産! → もう、北朝鮮にでも行って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私設応援団 & サポータ

2005-03-10 12:42:43 | スポーツ

私の趣味のひとつにスポーツ観戦があります。
テレビ観戦はよいのですが...

時には臨場感を味わいたく球場(サッカー)へ行きます。
そこに、悪名高い私設応援団のお陰で観戦する場所が特定されてしまいます。
(高い席か見づらい席へ)
勝手に応援するのはいいのですが、一般観客に強制するのは止めて貰いたい。
更に、大漁旗見たいなの振り回さないで下さい。
全員がたぶん○●チームのファンだと思います。また応援ています。

でも、あたな達がやってる事ってインチキ宗教の勧誘と同じです。
一体になって応援しても勝つ時も負ける時もあります。これが勝負毎です。

静かに見させて下さい。
まぁ~ 私設応援団の輩は身体は大人でも中身が子供だから無理か!
せめて、球場(サッカー)で今日は鳴物・大漁旗を禁止して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする