雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

金木犀(キンモクセイ)

2007-12-13 12:33:51 | 社会
金木犀、植物です。この匂いが子供の頃は大好きでした。

今、金木犀イコール→トイレとなってしまった。

これ...絶対に可笑しい。
企業戦略で...金木犀は汚いイメージとなってしまった。

トイレの臭いを別の匂いで消そうとする考えが異常だと、今、感じています。

本来、匂(臭)いとは、物質の持つものであり、その物質の主張であると思います。
それを、否定する行為を行うことを別の臭いで行うなんて...最低なことです。
加齢臭だって立派な主張です。

これを人間に置き換えて考えて見て下さい。

これから生まれてくる子供達は金木犀は植物でありトイレの臭いでないと理解できる教育をして欲しいです。
住宅街を歩いていて金木犀の匂いが...昔はトイレに臭いだったという時が来て欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滞る

2007-12-12 12:36:20 | 日常(日記)
最近、更新が滞っている。

ネタ(表題)はあるのですが...
内容を書くまでに至っていない。

先週末は忘年会だったが、翌日、寝巻きで過ごすほどの2日酔いだった。
反省せずに、昨日も深酒!
お陰で体調がよくない。

来週末にも忘年会が控えている。
一度、真剣に禁酒にでも取り組む必要がある。

それにしても、ガソリンが高すぎます。
そして、車の調子が悪い。
大型連休前に故障することが多い我が家の車。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気屋

2007-12-06 12:45:14 | 日本人
最近、めっきり、お天気屋に会わない。

以前はアルバイト先,一番最初に入った会社にいました。
結構、気を使いました。(笑)

本当に...お天気屋さんに遭遇しない。
これって...
感情を表さない人が増えたということ。

”程々”,”無難”って言葉をよく聞きます。

景気低迷の影響で勝負に出る人が少なくなりました。
安定志向が増えていることも事実です。
自分のスキルアップをしようとする人がいなくなった。
逆に、イヤだから逃げるような風潮になっています。

地域社会が希薄となり、人との繋がりがなくなっている。

人間だからこそ感情を表に出すべきだと思います。
人間は感情の動物ですから...

隣の風俗嬢の生活は相変わらずです。

※ お天気屋
その日によってころころと機嫌(気分)が変わる人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする