な~んにもない

もう、わけわからんわ。

寒の戻りを残して冬は去った

2020-03-23 08:46:41 | 日記

正月以来のまとまった休みをとったおかげで、腰痛と舌の違和感はかなりなくなった。

肩痛はあまりかわらない。

まだ残った一つに注力が働くのか、軽くなった二つに意識は向かうのか。




通勤路で、まだまだ拙い鶯の声がした。

都会の街中に、あの臆病な奴の住処があることに驚いた。

いつもの時間にいつもの場所を通過する日常が、ほのかに暖かい。




会社に近づくにつれて、モチベーションは上がらない自分がいた。

ルーティンワークを消化して行って、心の変化を待つ。

メールやファックスに郵便の通知に

「新型コロナウィルス感染症で影響を受ける事業者へ」

と言った通知がにわかに増えた。

根っこは一つなのか、それぞれが支援元なのかは不明だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘却の入口

2020-03-22 09:42:23 | 日記

この三連休は天候に恵まれている。

公園や河川敷では
スポーツを楽しんだり、
ブルーシートを広げたり

そんな光景を見ているだけで穏やかな気持ちになれる。




熱心な健康第一の人を、
「健康の為なら死んでもいい。」
と、評する事がある。

いのちと安心の為なら、幸せなんてどうでもいい。

そんな熱心な信者さんに囲まれて生活いる訳ではなかったと、一息つけた。




これまでも未知なる流行り病はあったし、
これからもあるだろう。

どれだけ科学が発達しようが、
個体にも限界はあるだろうし、
AIに遺伝子操作を託したところで、
自分達もそうであるように
渡されたバトンの行方は誰にもわからない。



武漢ウィルスで一儲けするひとが幸せなのかは知らない。

票につながらない世代へ、
我慢を強いるひとの正義が、幸せを呼ぶのかもしれない。

当たらず障らず安全な場所に身を置いて、
節制生活の上に早期発見・早期治療怠らず100年生きることが
幸せなのかは私にはわからない。




春の日差しを受けユートピア気分。
似つかわしくない考えに微睡んで、
愚かな脳の目論見に流されている。

やがて仲間入りせねばならない、
歴史の中で今尚生きている有名無名な人を漠然と思う。

その時々の夢や理想の為に
命を奪われたり落としたりしてきたひとと、
今回の騒動がきっかけでそうなるひとが代わる代わる紫外線のように皮膚を刺す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2020-03-21 06:58:06 | 日記

お彼岸ということもあり

義父・義母のお墓参りへ出掛けた。

穏やかな春の日を過ごした。




腰痛・肩痛・舌の違和感。

疲れも溜まってきている感じがしていたので、

長めの昼寝をし、ノンアルコールで、脱力した一日を過ごした。




仕事のことが、やはり気になるけれど

そんな、私とはあまり関わらず、
春の景色の一風景として感じるに留めた。

思い通りでなくとも、御仏の御導き通りなのかもしれない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの為の拷問?

2020-03-18 18:58:37 | 日記

天気予報通り暖かな一日となった。

得意先を回っても、最後は武漢ウィルスの騒動の話になるだけに、

今日卒業式を迎える人達もあったようで、良い一日となったことと願わざるをえない。




外回りをしていると、大きな会社ほど、金持ち喧嘩せずとばかりに

テレワークだの、営業活動自粛だのと、だんまりを決め込んで籠城戦の構えをしているところが多い。

その表情には、義理的涙系同情も感じるけれど、まだまだ余裕の感が強い。

こういう時の為の内部留保なのかもしれないな。




そこにぶら下がって、直接的にあるいは間接的にそのおこぼれに預かる私たちのような零細会社は、

代わりに動き回れればいい方で、引き摺られて負の連鎖に巻き込まれている会社も多い様子。

ウィルスとの戦争だと言っているお偉い人もいるみたいけれど、町の血流を止めて勝とうということはつまり、

死者の中のウィルスはそこで一緒に死ぬ。まさかこれを狙っているの?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかなぁ

2020-03-17 20:23:34 | 日記

ピリッと冷えた空気の中、暖かな日差しを感じながら歩く。

大好きな季節のひとつに触れる事が出来て少し嬉しかった。

明日からはいよいよ春本番の暖かさと聞く、雪解け前夜となりそうだ。




休校解除の動きが小さな波となりつつある。

「感染者を出せば、店も会社も営業停止。」

国会議事堂では密室で濃厚接触している様が
毎日中継されているのだから、

次はこの凍り付く対応策に、
春風が吹き込むのを期待したい。





世の東西を問わず、
静かなる経済破壊活動が、勇ましく宣言されている。

やはり、感染防止で命を守るためだという。

日本の対策があと1ヶ月早ければ、
ゴーンさんも箱芸で脱出でなく、
変装の時のような笑いを取れていたかもなぁ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする