リブレットff1100に古いVine入れてスタンドアロンで使おうと
思っていたのは昨年の夏だったかな。
旧osはセキュリティの関係で捨てようと思ったのは昨年末かな。
で、osの入れ替えをやっていくうちに、Xpのライセンスが
余った。
もともと自作PCに使おうと思っていたXpなのだが、
自作機に最初からLinux入れたり、Xpをアクティベートする前に
OSを入れ替えたりして、後に買ったPCにはXpが入っていたので、ライセンスが1つ余っていた。
xpもあと1年なので、最後にff1100にXpを入れてみようと思った。
これより低いスペックにもXpを入れたこともあるし、
これより少しだけ高いスペックにも入れたことあるが、
まあ、使えないことはわかっている。
結局のところ、インストールする行為そのものが好きな人間なんだな、
俺は。
なんか常に新品みたいな感じというか。
ff1100にxpを入れるのはオプションのCDドライブがあると簡単で、
インストール後、PCカードスロットに入れたIiOデータの無線LANカードで普通にネット接続できて、
で、SP3まで入れたところで、力尽きた。
これでまる1日です。
そこから先、ieを最新にしたり、セキュリティソフトを入れたり、
毎週末、少しずつ入れていくと、完成する頃にはサポート終了で
結局使えないんだろな。
その先は本気でlinux使うことを考えなくてはならない。
まあ、こいつは音楽プレーヤ専用機にするのが無難だな。
思っていたのは昨年の夏だったかな。
旧osはセキュリティの関係で捨てようと思ったのは昨年末かな。
で、osの入れ替えをやっていくうちに、Xpのライセンスが
余った。
もともと自作PCに使おうと思っていたXpなのだが、
自作機に最初からLinux入れたり、Xpをアクティベートする前に
OSを入れ替えたりして、後に買ったPCにはXpが入っていたので、ライセンスが1つ余っていた。
xpもあと1年なので、最後にff1100にXpを入れてみようと思った。
これより低いスペックにもXpを入れたこともあるし、
これより少しだけ高いスペックにも入れたことあるが、
まあ、使えないことはわかっている。
結局のところ、インストールする行為そのものが好きな人間なんだな、
俺は。
なんか常に新品みたいな感じというか。
ff1100にxpを入れるのはオプションのCDドライブがあると簡単で、
インストール後、PCカードスロットに入れたIiOデータの無線LANカードで普通にネット接続できて、
で、SP3まで入れたところで、力尽きた。
これでまる1日です。
そこから先、ieを最新にしたり、セキュリティソフトを入れたり、
毎週末、少しずつ入れていくと、完成する頃にはサポート終了で
結局使えないんだろな。
その先は本気でlinux使うことを考えなくてはならない。
まあ、こいつは音楽プレーヤ専用機にするのが無難だな。
