MS-DOS時代の古いノートPCでインターネットに接続できないかと。
モデムを使って、マッキントッシュクラシックでメールとかwebブラウザとか
やったことあるが、DOS機でできるのかというと、
TEENを使ってできることはできる。
けれど、モデムで電話回線、ってのも面白くない。
Windows95の頃の古いデスクトップPCに
FreeBSD入れて、ノートPCをシリアルポートで繋いで
ダム端末に使えた気がする。
モニタを繋ぐ代わりにノートPCをモニタがわりにするのね。
当然、CUIしか使えない。
シリアルポートをLAN接続する機器もあるらしいが、
結構高価だな。
と思ったら、ラズパイとかvoCoreとか小さいのがある。
これにUSBからシリアルポート変換して使えば
なんかできそう。
まずは実験的にシリアルポートがあるWindowsXpの頃の
古いノートPCにLinux入れて、シリアルポートで操作できるか
試してみて、うまくいったらvoCore買ってみようと思う。
もしかしたら、DOS時代のノートPCで無線LAN接続が出来るかも?
(絵に書いた餅)