カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

結局、 Atom N270 だと何に使えるか

2021-04-23 23:22:30 | PC関連
前回のAtom N270搭載の低スペノートPCは何に使うか?使えるか?

windows10homeにして動画再生させようとすると、
低解像度でもカクカク。音も途切れ途切れ。

リモートデスクトップのクライアントにしてみるのが良さそう。
chromeブラウザのリモートデスクトップはedgeからでも操作できるので、
離れたところからでも他のPCを操作できる。
わざわざデスクトップのある部屋まで戻らなくてもすむのがいい。

他の用途として、spacedeskを使ってサブモニタ化させる。
と思ったら、メモリ2GBではサーバ側にはなるけれど、モニタ側にしようとしても
viewerを起動したらすぐに止まった。


OSをlubuntu18.04ltsにしてみると、chromiumとかseamonkeyとかのブラウザで動画再生させても
フリーズしているような感じではないけれど、途切れる。
他の低スペと比較すると、例えば、CPUがCore2Duoの1.2GHzくらいのノートPCで、lubuntu20.04ltsの64bit版を使ってみると、
その他メモリとかの条件は同じなのに、このAtomでlubuntu18.04ltsの方が反応はいいと思う。

現状、windows10は挙動面でオススメできないし
lubuntu18.04ltsはセキュリティ面でオススメできない。
linuxではchromeブラウザも32bit版出さなくなって、互換のクロミウムブラウザでは他のPCと同期とらなくなってしまって
これからもますます使いにくくなりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Atom N270 で使うOS

2021-04-22 22:32:29 | PC関連
もう32bitのCPUに対応するOSやアプリが減ってくる傾向。
そんな中、
Windows10
lubuntu18.04LTS
Q4OS

を使ってみて、Q4OSでchromium使うのが一番良かった。
メモリは2GB以上、HDDはSSDに交換済。

lubuntu18.04ltsはサポートがコミュニティのみ(2023年まで)
でオワコンになりそう。

Windows10はedge使っていればいいと思う。
OS標準のアプリというか、OSインストールしたときに
入っているアプリのみ使う感じ。
WindowsはWindows10になってからCPU負荷がやたら大きいと思ったら、
メモリをSSDにスワップするよりメモリ内で圧縮しているとのこと。

昔、MacでRAMダブラーってソフト(拡張?)があった気がする。
アプリがメモリをどれだけ使うか確保するけれど、
確保だけして中身が圧縮可能だったりするとスワップするより
CPU使ってでも圧縮したほうが全体的な処理時間は短い、っていう理屈。

Windows10を使うには不要アプリは削除して、起動させないことが対策になりそう。

CPUは32bitだけれど、クロックは1.6GHzで2スレだから
これより低いクロックの64bitと似たようなもの。
そもそもビット数が処理速度に影響するような使い方をしているか
どうかにもよる。

実際にWindows10で使ってみた感じは次回。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の借金は一生の20%?

2021-04-13 23:41:31 | 社会関連
国の借金した分は国民にその分を使っているということだろうか。

国の借金を国民で割って、更に一人が一生に払う税金で割ると、
だいたい20%くらいになるのかな。
ということは先に国から一生で払う税金のウチ20%くらいを貰っていることになる?

人生ゲームだと最初に1人にいくらとか渡される。
最初に借金から始まるんだな。
でも、それがないと買ったりできないし、働くための支度金みたいなもんだな。
先に貰うにしても、それは後で稼ぐ分から引かれるようなもんで、

それを国が代わりに借りておいてくれているようなもんなのだろうか。

個人の借金だと担保とか必要になるのは返済する人がいなくなったり
生産しなくなったりする場合のリスクだとすると、
国民全員が生産しなくなるとかは現実的じゃない気がするから
国の借金のリスクとなると、例えば、国民が一生分の納税額では足りない
くらいの借金になるとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする