goo blog サービス終了のお知らせ 

Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

よいようにしてたも~。

2013年09月03日 | Weblog




本日、母のおつきあいで観劇に。

半沢直樹に登場する愛之助さんが

ドラマとは真逆の男っぽさ、プラス愛嬌にドキドキ

染五郎さんの老け役は、ちょっと気がつかなかった、それほど、ひく~い声で渋さを醸し出し、、

勘九郎さん兄弟の踊りは息がピッタリ

ステキだ

色っぺ~


そして、
独特の言い回しがつぼにはまって
しばらく日常にも取り入れてみようかしら?、、なんてね。

こんな言い方をしたら喧嘩にならないんじゃない?


「ごはんまだ!?」

には

「しばし、おまちなされませ~」

バイト先で問題発生したら

「大事ござりませぬか~?」と言って

そしたら、相手は

「ダイジナイ、ダイジナイ」

と答えてくれると楽しいんですけど

女型のゆらりとした色っぽさにやられた

新しくなった歌舞伎座、
多分椅子も良くなっているとは思うんだけど背中や腰が、、、、、


5時間弱イヤホンガイドに助けられ

十二分に楽しめました。

今日のお弁当は

津軽弁当



次回の海老蔵さんは12月までお預け、らしいので
次のおつきあいもその辺でしょう。

我が母ながら、
田舎から一人で出てくるなんて

歌舞伎パワー、恐るべし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする