
機内食(往路)
成田からトルコ・イスタンブールを経て、ハンガリー・ブタペストへ向かう旅。
機内食ってどんなのが提供されるのかいつも楽しみ。
トルコ航空TK0053(成田→イスタンブール)の機内食1回目。
白身魚を焼いたやつにラタトゥユ?、左のはポテトだったかな。

食事前にはお菓子が配られた。トルコのお菓子で「ロクム」という物らしい。
東北の人間は分かると思うけど、「くるみゆべし」みたいな味わい。
ナッツが練り込まれており、トルコにも似た菓子があるのだと知った。

2回目の機内食は焼サバ。
焼き豆腐や型抜きしたニンジンもあって、和食テイスト。

こちらはトルコ航空TK1035(イスタンブール→ブダペスト)の機内食。
距離が短いこともあり、軽食です。
普段は食べることのないオリーブ漬けを口にした時、
日本路線ではないところを飛んでるんだなと思った(単純)
本日より2015年6月ハンガリーの思い出を改稿再掲いたします。