
回転ずし/気仙沼いちば寿司(気仙沼市)
2016年の初旅に気仙沼へ行きました。
お腹も空いたので、お寿司でも腹に入れるとしよう。
もちろん明朗会計、懐に優しい回転ずしを。

平日の11時ごろ入店です。先客が1組居ました。
注文はタッチパネルで行い、一回の注文は3品までのようです。

【トロびんちょう】

【フカの生ハム】

【金華シメサバ】
フカの生ハムは珍しく、そして美味しかったです。
なので、最後にもう1度注文しました。

おすすめのボードを見ると、「毛鹿(もうか)の星」があります。これは喰わねば。
鱈の白子もいいなぁ~。

【鱈白子軍艦】
ちなみに、宮城では鱈白子のことを「キク」って呼びます。

【たら】

【毛鹿の星】
見た目は馬刺しみたいですが、これはモウカザメ(ネズミザメ)の心臓、ハツです。
上手に処理されているので臭みはありません。酢味噌でいただきます。
ハツ自体の味はあまりしない。食感は魚でありながら魚でない感じ。
筋肉質でありながらも柔らかく、トロッともしている不思議な食感。
バクバク動いている心臓なのだから、筋肉質なのは当たり前か。
でもこれ、酒が欲しくなるな(^^;)

【ぶり】

【めかじき】
めかじきも気仙沼を代表する魚です。

【炙りサンマ棒寿司】
いろいろ味わえて良かったです。
また来なきゃなぁ、気仙沼に。
ごちそうさまでした~。
(2016年1月訪問)