2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

吉野杉・檜フローリング施工実演見学②

2009年01月20日 09時20分33秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
キレイに施工する テクニックとして 実演をされていた
取り付け ベースです 今回は両面テープを利用して取り付けを
されております  なるほど 内部はこのようになっているのですね

簡単施工腰板セット施工例のパンフレットには付属の接着剤を塗布後に
巾木下地材を仮付けし 調整後 短い時間で化粧板を取り付けることが
出来るそうです 

腰板 下地材 巾木 笠木 接着剤 ビスまで セットになっていて 
汚れや キズが ついた場合痛んだ腰板だけを 交換でき
その組み合わせのセットを 実演で拝見いたしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野杉・檜フローリング施工実演見学①

2009年01月20日 09時01分37秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
本場奈良県吉野町から直接メーカーさんが東京で実演をされると言う情報に
見学しに 出掛けてまいりました 無垢材 特許出願中のパネリングもあり
なので興味津々・・・ 本場の職人さんにも 会いたいしね!

店の商品も吉野杉ですが こちらのメーカーさんの商品は 厚みがあります!
壁紙の上から施工するということで 
色々細かいヒントも 教えていただきました

いつもの通り ニコニコペタペタ いっぱい 触らせてもらえて 満足です
先ずは 腰壁セットの説明と 施工実演を 拝見! 笠木の厚みもタップリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする