2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

お風呂ブザー

2011年08月09日 23時37分49秒 | 生活 掃除

お風呂ブザーです吸盤で浴槽側面に固定して使用します
吸盤タイプなのでコンクリートやザラザラ面凸凹面には使用出来ません

始めに付属のヒモをお風呂ブザーに掛けます
使用する前にヒモがしっかりと取付けられているのか確認します

そう!これはヒモ式のブザーなのです、お好みの水位に合わせて
ヒモの長さを調節して下さい(蛇口にヒモを掛けて使用する事も出来ます)

水位がお風呂ブザーのセンサーに触れるとお知らせブザーが鳴ります
2箇所のセンサーが水に触れている間はブザーが鳴り続けます

使用後は必ず取り外して保管しておいてください
もしも水の中に落としてしまったら、すぐに拾い上げて良く拭いて
良く乾燥させてください

使用電池  LR-44×3個使用  株式会社オリエントの商品です

最近では自動給湯のユニットバスが多いのですが、このようなアナログの
お風呂ブザーで、この夏の行水やお子様の水浴びなどに如何でしょう

お魚の形をしたお風呂ブザーは手軽な吸盤取付けの電池式です

自分で出来るDIY ホームセンターのお風呂グッズ商品でした

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
         
         

         

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日(月)のつぶやき

2011年08月09日 02時47分22秒 | Weblog
22:29 from goo
ラチェット付8本組ドライバーセット #goo_d-i-y-sai-tama-neko http://goo.gl/Y68sc
by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする