goo blog サービス終了のお知らせ 

2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

ラベルスクレーパー

2012年09月09日 23時40分13秒 | 生活 掃除

CANARY ラベルスクレイパー 長谷川刃物の商品です
瓶の紙ラベルを剥がすスクレーパーです 細かな所に気を配った商品です

吊り下げ用フック穴 専用のキャップ付 ラベルを剥がした後の「のり」を
落とす為のブラシが付いています「GOOD DESIGN賞」を受賞した商品です。

使用方法

ラベルに良く水を染みこませます 
新聞紙などを下に敷き瓶が滑らないように固定をします
力を入れすぎないようにゆっくりと剥がします
残ったノリをブラシで剥がします

全長  180ミリ  ステンレス刃物鋼  ハンドル ポリプロピレン樹脂
刃渡り  57ミリ  日本製

刃物ですので 専用のキャップがあるのが便利です 引き出しなどに収納出来ます

リサイクルを目的とした商品ですので、この刃物も寿命がきたら

毎年11月8日 イイハノヒ 
11月8日の「刃物の日」に使えなくなった包丁やはさみなどを
供養する"刃物供養祭"が行われます。

刃物供養祭「刃物のまち関」岐阜県関刃物産業連合会に、送料は自己負担で
送ると手厚く供養した後、新しい刃物に使う鋼材としてリサイクルして下さいます。

主催
岐阜県関刃物産業連合会

刃物に使われている鋼材は良質な物が多く、 危険物としてゴミに出しても
刃物は集積場に出して回収されるまで安全安心が気に掛かる道具です
有意義にリサイクルされる事はとても良いことだと思います 


自分で出来るDIY ホームセンターの家庭用品売り場の商品です

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする