2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

アサヒペン ステインマーカー

2016年11月29日 16時55分05秒 | 接着・粘着・塗装

アサヒペンのペンタイプのペイントマーカーです

木目を活かすことが出来るステインタイプのマーカーです

DIY彩女に依頼された動画の為に使用しましたが

製品として アップ掲載されなかったので ブログで ご紹介します

特徴は ステインタイプなので ベタ厚感が無く自然に馴染む事です

重ね塗りが出来るので 濃さを調節出来ます

色味の種類が豊富で 家具 木部などの補修に使用出来ます

重ね塗りや 拭き取りを 行い 補修箇所を本来の塗装の色に

近づける事が出来ます 細かなキズにもペンタイプなので便利です

カチャカチャと良く振ったあと ペン先を押しつけ ペン先に
塗料が毛細管現象で充分に行き渡る様にしてから使用します


容量は6g

塗り面積(2回塗り) 0.1m²~0.15m²(畳0.06~0.09枚)

乾燥時間    夏期 10~20分  冬期 20~40分

屋内外木部の着色、木製家具のキズ補修

撮影では 風合いの良い オリエントブルーを使用して
絵やロゴ 文字を 鉢や 木材に直接 書きました   

コタツの脚の削れ跡や テーブル天板のカツンとしたキズ

塗料が剥げた などの 部分キズの補修に便利です

ペンタイプなので はみ出した部分はすぐに拭き取る事により
塗料の盛り上がりや 色味の段差を少なく出来ます

なにより 色馴染みが良いです 簡単短時間 補修が出来ます

濃さは 重ね塗りで 調節して下さい

簡単に自分で出来るDIY ホームセンターの塗料売り場の商品でした


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする