2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

バスケットネットで倉庫風ブックシェルフ

2019年10月09日 23時46分18秒 | テレビ 出版 YouTubeの動画

YouTubeの動画用として依頼製作された作品です
この作品は「お題」が出されそれをクリアし 尚かつ
作品はカインズの店舗で販売されている商品で作るです

ブックシェルフです バスケットネットとは塗装用の
塗料を入れるバスケットの中に入れる網です

以前 バスケットネットを使った作品はプラスチック製の
ネットを使いましたが 素材は水には強いタイプでした

この作品のバスケットネットは金属製です油性塗料に
強いタイプですが水回りの作品には不向きです

男前でカッコイイフォルムなので男前のブックシェルフに
してみました 初めチェーンを自転車用のチェーンにしようか
と 思ったのですが カインズオリジナルの木箱の厚みの
関係で重量級のチェーンが取り付けられなかったので
全重量を考えて少し軽量のチェーンとなりました

自転車用のチェーンをカットする専用工具も高かったし・・・・
長いネジも使えなかったし・・・(木の厚みが10ミリ無いのです)

開いた時に 本を置いたりする台に出来るタイプにしたかった
ので制約がある中では ネジもチェーンもこれがギリギリでした

畳むとチェーンは内側に入る様に若干斜めになっており
扉はマグネットで留まるようにしてあります

もしボックスから作られる方でしたら1×材を使われると
木の厚みが倍の18ミリ近くになりますので それで有れば
他のゴツいチェーンでもネジの長さがとれますのでカッコ良い
フォルムになると 思います 


   動画はこちらです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする