2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

ミニシクラメン

2019年12月10日 23時48分13秒 | ペット・園芸 屋外

ミニシクラメンです 品種改良された植物です
冬に咲く花として ホームセンターでもこの時期
クリスマス お正月と 花が長い期間咲くので人気です

大輪系のシクラメンは豪華な花が魅力ですが その反面
寒さに弱く(原産地は地中海)品種改良された 小輪系の
シクラメン(ミニシクラメン)は比較的寒さに強い性質を
もっているとのことです

シクラメンは品種改良により 花の色 花の形に変化があり
花の色により 花言葉が違います

赤からピンク、白などの定番の色に加え、黄色や紫の珍しい花色
花形では八重咲きや花弁にウェーブが入るロココ咲きなど多種です

香りをもつ品種まで、毎年次々と新品種が発表されています

葉っぱにも個性的な斑の入る緑葉のほかに、シルバーリーフ
あるいはプラチナリーフと呼ばれる銀葉があり、
花とのコントラストがより美しさを引き立たせます

いくら品種改良されて寒さに強くなっていても 本来は原産地
である地中海 北アフリカ中近東で元々育っていた植物です

霜には直接当てない方が良く ガーデン種という庭に植える品種
でない限り室内で お手入れをされた方が 10月~3月までの
開花時期の間だ 新しい花芽から次々と花が咲くので楽しめます

別名「ブタノマンジュウ」 昭和の歌謡曲「シクラメンの香り」
が流行した時小学生には替え歌で揶揄された別名も持っております

簡単に自分で出来るDIY ホームセンターの園芸コーナーの商品でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする