以前も触れた事がありますが 県民共済の外部設計士さんと
県民共済住宅の設計士さん(内部)の設計士さんですが
何件か見学させて頂いたり、近くの現場の進行状況を
見ていて 感じた事がございます
埼玉県は広いし、監督や地域の状況もあるとは思いますが
外部の設計士さんの工期と内部の設計士さんの工期では
内部の設計士さんの方が工期が短い感じが致します
当然 建築物件には看板と呼ばれる状況が書かれた掲示物
こちらが ございます この間聞いた所によると 木材ポイントの
対象物件は 期間延長が無ければ終了となる予定だそうですが
こちらに掲示されている期間ですが 何件か拝見して
いわゆる内部の設計士さんでは 外部の設計士さんより
約 一ヶ月ほど 工期が短い気が致します
何かあったときの予備として外部の設計士さんは
工期に余裕を持たせる=工期が長くなる
各監督は余裕があるところは大工さんが2人体制
工期が短い所には3人体制で工事を組んでいるふしが・・・・
皆さまも諸先輩方や現在ブログ更新中の建築中の物件情報を
比較して見てください 上棟後10~11週で施工主チェックへと
辿り着く物件と11週以上かかる物件とがあると思います
我が家は外部の設計士さんで上棟後17週 引き渡しまで
121日かかっております
ご近所でも外部設計士さんでやはり看板の期間に余裕がある所は
大工さんが2人体制で余裕がある感じで工事が進んでおります
内部の設計士さんかな?と 思う物件は工期が短く
室内クリーニング終了貼り紙が早かったように感じます
でも外部の設計士さんより 何故か内部の設計士さんの方が
間取りは大胆なのか?と思うときが何度かございました
階段下にトイレを持って来るのは外部の設計士さんは
勧めませんが 半分とか一部階段下にかかる設計は
なぜか内部の設計士さんの方が多い様な気がしております
ブログを訪問されている方の検索キーワードで
設計士さんの名前とか設計事務所名というワードで
お越し頂く事がございますが 設計事務所名が印刷されている
プリントを拝見したのは 受け渡し後でした
内部の設計士さんのお名前は拝見した事がありません
事務所で2階の部屋からおいでになるし何度も拝見する方が
内部の設計士さんなのかな?位の情報しかありません
唯一建築中の物件をモデルルームとして見学出来る
県民共済住宅の特徴として 何度か足繁く通っていると
施工主さんとお会いする お話をお聞きするチャンスに
恵まれることがございます 内部の設計士さん担当の施工主
さんと お話したときに ウラヤマシイナと 思う事も確かにございました
デザインその他は一級建築士さんが沢山揃っている
県民共済住宅ですので、その点では外部 内部の差は
無いのかなとは思いますが 工期に関して 感じた事です
県民共済住宅で建てた方の 特徴として機会があったら
ショールームの展示物 新しいのを見てみたい 行けたら行く
が あると 思います 我が家も契約後 変更は出来ないのに
何故かしら 新しいアイテムを拝見して 行ってしまいました~
何故か 気になるんですよね~ 県民共済さんでは
ショールームに通っても ブティックの店員さんのように
寄っても来ないし 声かけもされませんので気軽なんですもん
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
↓