2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

防災学習11 DIY埼玉 技術交流会

2019年03月03日 17時26分29秒 | DIY埼玉 技術交流会 第21回~

巨大ジオラマから避難所へと逃げて来ました
自治体・市町村役場・組合などで用意が必要な
道具などが実物で展示をされております

防災を学習する時には写真での紹介がほとんどの道具も
実物・現物で見ると 量と大きさに考えさせられます

ツルハシもバールも大きいです これだけの物を
保管する倉庫も必要になります 鍵はどうしましょう?

カマドも一輪車も必要となります 大きな投光器とコードリール
土嚢だったり ブルーシートも これだけでは全然足りません
下にあるのは 担架ですね 毛布も何枚必要なのでしょうか?

近くに防災公園があるのですが こちらはベースキャンプの為の
拠点ですね 公園のベンチはカマド機能を備えており
座面を外せば炊き出しが出来る状態になります
テントに変化したり緊急水道の蛇口が付いている設備もありました

これも レンチでビス部分を外す形となります
自動販売機もそうですし 非常用トイレもそうですが
通常と異なる災害時には 必ず一手間 鍵 開ける 解除が
必要になるので 結局防災体制とは 管理が要なのですね 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月2日(土)のつぶやき | トップ | 3月3日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DIY埼玉 技術交流会 第21回~」カテゴリの最新記事