2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

ヘルメットを麦わら帽子にする

2012年05月11日 15時09分25秒 | 金物・工具

ヘルメットを麦わらの一族にします この商品はトーヨーセーフティーのヘルメット用日除けバイザー
何故か名前は「TAKEバイザー」 タケバイザーです 竹製ですからこの名前なのですね


ヘルメットで安全対策をとっていても、、お日様の下ではヘルメットは鍔部分が少ないので
日差しの影響は受けるとおもいます ヘルメットは暑いですよね 日よけ効果は抜群です

熱中症予防・防暑対策用品です つまりヘルメットに日よけアイテムをプラスした商品なのです

市販の作業用ヘルメットに簡単にはめ込むだけで装着出来て日除け効果抜群!
竹製だからしっかりしております 雨が降っても濡れにくく  滑り止め用シートも付いています



店で この商品を見たとき オーッと オドロキ 同時に納得しましたね 確かにこれは便利です

簡単に自分でできるDIY ホームセンターの工具売り場の便利なアイディア商品でした

 

2019年に 同じジャンルで 材質が麦わらの ヘルメット用麦わらバイザー
ご紹介いたしております  ゴムの部分に違いがございます

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(木)のつぶやき

2012年05月11日 01時07分34秒 | Weblog
00:28 from gooBlog production
田植え足袋 goo.gl/U1LlF

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え足袋

2012年05月10日 00時06分18秒 | ペット・園芸 屋外

田植え足袋としてこの時期にお求め頂ける アトム農作業用薄底【330】
ナイロン田植えタビ 薄底です 田植え足袋は薄さ 長さで 様々な種類があります

ナイロン靴下に天然ゴムを貼付け・コーティングしたフィット感の良い足袋です
田植え以外に 潮干狩りや磯でのレジャーにゴム草履ではという場所に如何でしょう
 (長靴ではありませんので 中に水は入ります)


 
表  天然ゴム  裏 ナイロン・ポリエステル

サイズ
S(22.5-23.0)・M(24.0-24.5)・L(25.0-25.5)・LL(26.0-27.0)

特 徴
・ナイロン靴下に天然ゴムを貼り付け、コーティングしたフィット感の良いタビ靴です
・指股が割れているので、親指に力が入りやすく、しっかり踏み込むことができます
・靴底が薄く、足裏にしっかりフィットします
・田植え以外にも潮干狩り・磯でのレジャーなどにお使い頂けます
用 途 田植え・土木作業・建設作業・林業・草刈・河川工事・その他水際作業など

GW中に田植えをされていた田んぼも多かったようですが 地域によってこれからの所も

自分で出来るDIY  季節商品ですね ホームセンターではこのような商品も扱っております

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(火)のつぶやき

2012年05月09日 01時07分34秒 | Weblog
17:22 from gooBlog production
ちかれたび~_| ̄|○ blog.goo.ne.jp/d-i-y-sai-tama…

22:30 from web (Re: @DIYforWMN
@DIYforWMN ありがとうございます少々へばっておりますが網戸の貼替えの実演をGW中連日し お客様のお力を頂いてなんとか乗り切りました~☆喜んで頂き こちらこそありがとうの感謝の気持ちでイッパイでーす でも・夏の終わりまで何回実演させられるのか (;^_^A アセアセ・・・

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちかれたび~_| ̄|○

2012年05月08日 17時22分42秒 | ねこの独り言

なつかしの ガックシポーズで ちかれたび~_| ̄|○です

ホビーショーの前は休日は作品作りの追い込みで・・・・
ホビーショーは前日から泊まり込みで搬入搬出 マルチプレーヤーの役割で・・・

ゴールデンウイークは、仕事先がホームセンターなので連続勤務で実演もプラス

家族はお休みなので お家にいるし~ 帰ったら夕ご飯のしたくが待ったなしだし~

本日 休み うだうだ うだうだ うだうだ・・・  しつつも

税金払わなきゃ~ なんでいつもこの時期なのか・・・洗濯しなきゃ~ 何でGW天気悪い!!

GW期間中の 悪天候には泣かされるし  見込んで発注掛けたのに 残るかも・・・・

ホビーショーに持参していた工具道具もお手入れしなきゃ~

きゃ~ きゃ~ の連続ですわ~ と言っているウチに 蛍光灯が切れた・・・・ 

スリム管で 長寿命のハズなのに・・・・ ガックシ_| ̄|○  ま~人生そんなモンっすね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(月)のつぶやき

2012年05月08日 01時07分39秒 | Weblog
20:33 from gooBlog production  [ 1 RT ]
実演とワークショップの境目が判らない・・・ホビーショーでのDIY女子部 blog.goo.ne.jp/d-i-y-sai-tama…

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な実演

2012年05月07日 20時32分28秒 | DIY女子部

ホビーショーでは、各ブースごとに実演を行って 作品の作り方
工具用具の使い方 商品の紹介など 様々なアピールが行われます

DIY女子部もワークショップとは別に、スケジュールを決めて
色々な実演を 行いました こちらが会場に発表されているスケジュールです

その中で 私が関わった実演風景を ご紹介させて頂きます

タイル貼りの実演です ガーデン側の展示テーブルの天板は
タイルモザイクのテーブルです  製作担当が講師を務めます



電動工具の使い方講座です 杉板BOXを組み立てたり
お子様達は 電動ドリルドライバー や インパクトドライバーを
使用して ネジ止め ネジ外しなど 体験しております



椅子の座面貼替えの実演です



和信の工芸うるし かぶれない漆です お箸や 食器にも使用出来ます


実演と謳いながら お客様が参加されて ワークショップ化?してます
体験教室 お試しコーナーとも 言えますね 皆さまDIYに興味津々です

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(日)のつぶやき

2012年05月07日 01時07分53秒 | Weblog
00:21 from gooBlog production
ホビーショーの作品作り体験のワークショップ goo.gl/pkl8p

23:07 from gooBlog production
DIY女子部の作品展示光景です これだけ並ぶとオシャレで~す☆ blog.goo.ne.jp/d-i-y-sai-tama…

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展示

2012年05月06日 23時07分14秒 | DIY女子部

以前作成した杉板BOXとIKEAの椅子そしてスマホケースの会場展示です
杉板BOXはこちらが作品です ホビーショー会場に このように展示されました

私の作品のアップです Ca和ii ということで 中は漆喰を塗りました
ロウソクに見立てた 灯りはチラチラと瞬き 漆喰の模様が浮き上がります

IKEAのリメイク椅子を会場に搬入した時の写真です
 

並べて、展示及び実際に触れて座って椅子として皆さまに体感して頂きました

 スマホカバーコレクションの展示ブースです

 

展示台が何台もあり スゴイ数の作品が集まっております
素材もデザインも 使用しているデコ材料も様々な種類があり
見るだけでも楽しい展示作品となっておりました


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(土)のつぶやき

2012年05月06日 01時07分32秒 | Weblog
01:07 from gooBlog production
ホビーショーでのワークショップ  blog.goo.ne.jp/d-i-y-sai-tama…

02:03 from web
@m_love_vb_1117 ツイートありがとうございます GW中は仕事でヘロヘロです 本日も網戸の貼替えの実演してました~☆

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみワークショップ

2012年05月05日 23時12分33秒 | DIY女子部

ホビーショーは体験ブースが沢山あります 3日間連続のチケットもあり
皆さま連日通い詰めて、お目当ての先生のワークショップや実演に参加されます
ホビーショーは「体験するお祭り」でもあります 3日間で作り上げられる作品は膨大です


●ターナーの黒板塗料でカワイイmy黒板作り に参加された皆さまです

  


中の黒板塗料の色を選び フレームも色付して 自分だけのマイ黒板作りに真剣な皆さまです
カワイイビニールエプロンをして、机の上も養生して、本格的ですが、お手軽DIYです


●キッチンハーブの苔玉を作ろう☆ に参加されてた皆さまです

   

キッチンでお料理に使える イタリアンパセリや ハーブの各種を苔玉に仕上げます
水苔で周りを囲って作るのですが ドンドン大きくなってしまい おにぎり?風な苔玉も・・・・
皆さま和気あいあい 冗談も言いながら 楽しいワークショップは人気の講座です


●マスキングテープホルダーを作ろう に参加された皆さまです 

 


木工教室です お隣同士で協力して、ネジを打つとき交代で、押さえてあげたり
木殺ししたり(丸棒を通すときに少し木を締めてあげることです) 木工用接着材で留めたり
カワイイ模様を スタンプでつけたり マスキングテープを使いやすくするホルダーを作ります

笑い声が絶えないワークショップでした 出来上がった作品に 皆さま大満足です

●デコシートでオリジナルのコロコロ®を作ろう に参加されて皆さまです

 

デコパッチ専用のペーパーを使ったニトムズのコロコロ(携帯用)を自分好みにデコります
外国製のデコパッチは、模様も色も 一味違います 組み合わせパターンを考えて
切り抜いたり 専用の糊で貼付けて ニスを上掛けして世界に一つだけのコロコロを作ります

●クリスタルストーンを使った手作りランプ に参加された皆さまです

 


5分でチケットが完売になった ワークショップです その後も沢山の方に お問い合わせを
頂きましたが、材料とお席の数の関係で 12名のみとなりました 来年もやって欲しいとの声も・・・

レインボーカラーに色変わるライト内蔵の手作りランプです これからの季節の夏の夜にも
七夕の飾りにも クリスマス お正月にも お使い頂けるデザイン性が高く評価されました

人気の講座だけあって お客様も実に楽しく作品を作られておりました
皆さまのご協力で 一同揃って 作り上げた作品をお持ち頂いて 講師陣とハイ!ポーズで~す☆

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(金)のつぶやき

2012年05月05日 01時08分22秒 | Weblog
00:13 from gooBlog production
DIY女子部は今トレンドかも~☆ goo.gl/Z058o

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーショーでのワークショップ 

2012年05月05日 01時07分01秒 | DIY女子部

2012年ホビーショーDIY・ホームデコワールドにて開催日にはワークショップが開かれました
私がお手伝いとして参加させて頂いたワークショップのご紹介をさせて頂きます
ワークショップは 26日 5講座 27日 5講座 28日 5講座と 全日開かれました

そのうち お手伝いさせて頂いたのがこちらの講座です


●ターナーの黒板塗料でカワイイmy黒板作り

受講料/700円        

受講レベル/初級

定員数/12名         



●キッチンハーブの苔玉を作ろう☆

受講料/700円      
受講レベル/初級

定員数/12名


●マスキングテープホルダーを作ろう

受講料/1,000円          

受講レベル/初級~中級
定員数/12名



●デコシートでオリジナルのコロコロ®を作ろう

受講料/1,000円      

受講レベル/初級~中級

定員数/12名


●クリスタルストーンを使った手作りランプ

受講料/700円        

受講レベル/初級~中級

定員数/12名


開場と共に チケットを お求めのお客様で受け付けには行列が出来て
5分で完売となった講座もございます ホビーショーの お客様の熱意を感じます 

詳細は後ほど 別記事でご紹介させて頂きます

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日(木)のつぶやき

2012年05月04日 01時07分19秒 | Weblog
00:07 from gooBlog production
塗装の実演をさせて頂きました~☆#DIY goo.gl/6rWth

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディア取材

2012年05月04日 00時13分40秒 | DIY女子部

ホビーショーは、出版、テレビ。企業の営業、各メーカーの方々も多く訪れます
NHKのニュース番組がDIY女子部を取り上げてくださいました
他にも2社テレビ番組と 出版社・機関誌・企業紙とメディア取材が続きます

今年はテレビ出演が続いたために、企業の方がDIY女子部のブースに興味津々でした
工具・道具のメーカーさんが「今、注目のDIY女子部ですね」と お声がけ下さいます

NHKのニュース番組の取材風景です インタビューしている、隣の女性アナウンサーは
ハイビジョン対応ですわ~ お顔が小さく お肌綺麗! そして細いし!!   

DIY女子部も ビジュアルエース登板です

この撮影映像は夕方には その日の ニュースとして放送されたそうですが
私は連日の泊まり込みで 当然自宅で録画設定もしておらず見る事が出来ませんでした

背景はCawaiiお家のアトリエです Cawaiiお家のガーデンバージョンも撮影して
いたのでテレビに、どう映っていたのか見てみたかったのに とても残念!!です

こちらは女性がDIYをする姿を取材しているテレビ局です
電動工具を使った感想を実演体験された お客様にもインタビューです



取材背景にはDIY女子部がワークショップで作った 杉板BOXもテレビ出演しております



ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする