リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
娘が修学旅行にもって行くキャリーバッグと長男の部活のバッシュを買う為に、三川のショッピングセンターに行きました。私達夫婦の仕事が終わってからですので、夕飯もここで済ませる事にしました。まずお店選びに意見がまとまりません。正直、期待が出来ないのは承知ですが、種類は豊富ですので、TOP画像のサンプルディスプレイのお店に入店。このサンプルにはそそられます。
私が選んだのは、あの花畑牧場産のホエー豚の豚丼と蕎麦のセット。しかしホエー豚って何でしょう?(峰栄の豚で無い事は間違いありません)先日ジムで買ったドリンクプロテインにもビッグホエイと書いてありました。説明はありましたが、読まずに、プロテインを与えて育てたタンパク質が豊富な豚肉と勝手に想像。これは筋肉に良い、、、と妄想で決めました。
豚肉をサッと揚げて、濃い目の味付けした豚丼は美味しい。ひときれで、どんだけご飯がいただけるか、、、と思ったのですが、ご飯の量が少ないのです。990円でしたが、お腹イッパイとはなりませんでした。残念ですが、このショッピングモールのテナント料金を考えれば、味が良かっただけでもOKです。
さて娘は、沖縄の修学旅行を想像しながら、楽しくピンクの可愛いキャリーバッグを選びました。ところが旅行の班編成で、あまり話をした事のない2人の女の子との組み合わせ。この2人は仲が良いそうで、、、その中に入れそうも無いと泣いていました。特に3人部屋ではどう過ごしていいのかと考えると、辛くなるそうです。私は『そんなに辛いのなら行かなければ?返ってきたお金で東京に遊びに行こう』と提案。ダメな父親でしょうか?だって、そんな短期間に『仲良くできる様に努力しろ』とか言えないでしょ?他の2人は仲が良いっていうんだし。担任だって『班編成に一人一人の事配慮してられない』ってトコじゃないかな?(←長男の時の担任はイロイロと配慮していた様ですが。)ワガママな事は一切言わない、本当に良い子なので可哀相ではあるのですが仕方がありません。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 にほんブログ村
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
娘が修学旅行にもって行くキャリーバッグと長男の部活のバッシュを買う為に、三川のショッピングセンターに行きました。私達夫婦の仕事が終わってからですので、夕飯もここで済ませる事にしました。まずお店選びに意見がまとまりません。正直、期待が出来ないのは承知ですが、種類は豊富ですので、TOP画像のサンプルディスプレイのお店に入店。このサンプルにはそそられます。
私が選んだのは、あの花畑牧場産のホエー豚の豚丼と蕎麦のセット。しかしホエー豚って何でしょう?(峰栄の豚で無い事は間違いありません)先日ジムで買ったドリンクプロテインにもビッグホエイと書いてありました。説明はありましたが、読まずに、プロテインを与えて育てたタンパク質が豊富な豚肉と勝手に想像。これは筋肉に良い、、、と妄想で決めました。
豚肉をサッと揚げて、濃い目の味付けした豚丼は美味しい。ひときれで、どんだけご飯がいただけるか、、、と思ったのですが、ご飯の量が少ないのです。990円でしたが、お腹イッパイとはなりませんでした。残念ですが、このショッピングモールのテナント料金を考えれば、味が良かっただけでもOKです。
さて娘は、沖縄の修学旅行を想像しながら、楽しくピンクの可愛いキャリーバッグを選びました。ところが旅行の班編成で、あまり話をした事のない2人の女の子との組み合わせ。この2人は仲が良いそうで、、、その中に入れそうも無いと泣いていました。特に3人部屋ではどう過ごしていいのかと考えると、辛くなるそうです。私は『そんなに辛いのなら行かなければ?返ってきたお金で東京に遊びに行こう』と提案。ダメな父親でしょうか?だって、そんな短期間に『仲良くできる様に努力しろ』とか言えないでしょ?他の2人は仲が良いっていうんだし。担任だって『班編成に一人一人の事配慮してられない』ってトコじゃないかな?(←長男の時の担任はイロイロと配慮していた様ですが。)ワガママな事は一切言わない、本当に良い子なので可哀相ではあるのですが仕方がありません。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 にほんブログ村