鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ上部ヘッダーメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
長男が帰省中の夜に蕎麦を食べたく、ネットで検索して時間的に間に合いそうなのが風土さんでした。あそこまで行って閉店というのも嫌だったので、電話をするが撃沈。いろいろと調べましたが、20時近くまで営業をしている蕎麦屋さんは淀川町の和みさんくらいでした。
という事で和みさん。大通りから入ると民家の庭園の様なところを通って行きます。裏側にも駐車場があって、こちらの方がメインの様でした。

なかなか味のある手書きメニューです。いまやイラストレイターやラベルマイティ等のソフトで、簡単にオリジナルメニューが作れます。出入りの業者さんが作ってくれたりもする様です。恐らく、右下のドリンクメニューは酒屋さんで作ってくれたのだと思います。わたしも某ラーメン屋さんのメニューをラベルマイティーで作りました。しかし和みさんのメニューはこのままで良いと、私は思います。できれば画像は欲しいところですが、イラストでも面白いかもしれません。





さて、みっちゃんは鴨汁そばです。

この日は、みっちゃんではなく、私が生ビールをいただきました。こんな日もあります(笑)。本当はそばには日本酒ですが、仕事終わりの1杯目の生ビールは格別です。2杯目があれば日本酒ですが、この日は軽くお食事に来ただけですので、それはまた別の日にでも。高校時代から必殺仕事人が好きでよく見ていましたが、中村主水はよく蕎麦を食べながら日本酒を飲んでいました。当時は日本酒なんか飲めないのに、それがやけに美味しそうに思えました。日本酒を美味しく思う様になって早10年、やっと蕎麦と日本酒の相性の良さがわかりました。辛口の白ワインも合うと思います。

お通しのきんぴらレンコンが美味しいこと。きんぴらレンコンにはビールが合うと思います。

そして私と長男は天ぷらざるそばです。

揚げたての天ぷらは最高です。この季節は香味の強い野菜や山菜が美味しいです。これも美味しく感じるようになったのは、そんなに昔ではありません。味覚もずいぶんと変わりました。

手打ちも手打ち、看板には純手打ちと書いてありました。純粋な手打ちでないのは何だろう?と考えてみましたが、答えはでませんでした。ゴワッと10割のしっかりした蕎麦です。付けダレはこの辺では珍しく、かなり濃い口です。

〆は蕎麦湯で割って、、ほっと一息。

この日は、おじいちゃんとおばあちゃん2人で切り盛りしている様で、の雰囲気もそんな感じでマッタリしました。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
買取りの情報はこちら→

長男が帰省中の夜に蕎麦を食べたく、ネットで検索して時間的に間に合いそうなのが風土さんでした。あそこまで行って閉店というのも嫌だったので、電話をするが撃沈。いろいろと調べましたが、20時近くまで営業をしている蕎麦屋さんは淀川町の和みさんくらいでした。
という事で和みさん。大通りから入ると民家の庭園の様なところを通って行きます。裏側にも駐車場があって、こちらの方がメインの様でした。

なかなか味のある手書きメニューです。いまやイラストレイターやラベルマイティ等のソフトで、簡単にオリジナルメニューが作れます。出入りの業者さんが作ってくれたりもする様です。恐らく、右下のドリンクメニューは酒屋さんで作ってくれたのだと思います。わたしも某ラーメン屋さんのメニューをラベルマイティーで作りました。しかし和みさんのメニューはこのままで良いと、私は思います。できれば画像は欲しいところですが、イラストでも面白いかもしれません。





さて、みっちゃんは鴨汁そばです。

この日は、みっちゃんではなく、私が生ビールをいただきました。こんな日もあります(笑)。本当はそばには日本酒ですが、仕事終わりの1杯目の生ビールは格別です。2杯目があれば日本酒ですが、この日は軽くお食事に来ただけですので、それはまた別の日にでも。高校時代から必殺仕事人が好きでよく見ていましたが、中村主水はよく蕎麦を食べながら日本酒を飲んでいました。当時は日本酒なんか飲めないのに、それがやけに美味しそうに思えました。日本酒を美味しく思う様になって早10年、やっと蕎麦と日本酒の相性の良さがわかりました。辛口の白ワインも合うと思います。

お通しのきんぴらレンコンが美味しいこと。きんぴらレンコンにはビールが合うと思います。

そして私と長男は天ぷらざるそばです。

揚げたての天ぷらは最高です。この季節は香味の強い野菜や山菜が美味しいです。これも美味しく感じるようになったのは、そんなに昔ではありません。味覚もずいぶんと変わりました。

手打ちも手打ち、看板には純手打ちと書いてありました。純粋な手打ちでないのは何だろう?と考えてみましたが、答えはでませんでした。ゴワッと10割のしっかりした蕎麦です。付けダレはこの辺では珍しく、かなり濃い口です。

〆は蕎麦湯で割って、、ほっと一息。

この日は、おじいちゃんとおばあちゃん2人で切り盛りしている様で、の雰囲気もそんな感じでマッタリしました。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
