ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

コーヒー&パーラーぼんじゅーる~とがし肉家

2022-10-04 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日の休日は近所のコーヒー&パーラーぼんじゅーるさんにお伺いしました。パーラーとは懐かしい響きです。パーラーと名乗るパチンコ屋さんもありましたが、あれはどういう意味なんでしょうか?ぼんじゅーるさんは私が学生時代は、今の荘内銀行北支店の向い側になりました。駅付近にはこのようなパーラーや喫茶店が数10軒はあった時代です。高校生が放課後や土日にたむろする場所でした。健全なお店と不健全なお店に分かれますが、もちろんぼんじゅーるさんは健全なお店でした。

↑レトロ感があり、まったりした雰囲気です。いかにも長時間滞在している方が数組いました。ぼんじゅーるさんにとっては普通に受け入れているのだと思います。昔の喫茶やパーラーはそういうものでした。特にお金の無い高校生は、、、、
↓パフェ類は手書き、味がありますね。すごいアイテム数です。







さて私はミニチョコレートパフェです。今はなんでも言葉を詰めて略して言うことが多いですが、チョコレートパフェは我々の時代もチョコパでした。ミチョパみたいですね(笑)。ちなみにアイスミルクティーはアイミティーですが、恥ずかしくて言えませんでした。

みっちゃんも期待を裏切りません。クリームソーダです。でもクリソーとはオーダーしませんでした(笑)。


この日の夜は、ぼんじゅーるさんから徒歩5分のとがし肉家さんにお伺いしました。

おすすめはネギタン塩です。



↓和牛カルビ。

↓左の中落カルビはコスパ最高です。右のハラミは売り切れ必至。



私はご飯とスープでお肉をいただきました。もちろんみっちゃんは生ビールでした。

美味しいお店が近くにあるのは本当に助かります。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琴壱の塩中華 | トップ | 麦やの肉うどん »
最新の画像もっと見る

美味しいお店/美味しい物」カテゴリの最新記事