予想が外れましたっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
レイソルが3位になると思っていたのですが・・・
やっぱり動きが硬かったですねぇ。
試合運びはレイソルの方が断然うまかったのに、
勝負には負けてしまった、といった感じがします。
一筋縄ではいかないのがサッカー。
決勝も、サントスが先制して、
そのまま、調子に乗ったブラジルのチームが
得点を重ねていくと思っていたのですが、
先制点を取られた瞬間に、全てが空回りしてしまいましたねぇ。。。
バルセロナのサッカーは、パス回しが早いです。
普通は相手の2~3歩前にパスを出して、
出された方は、そこへ走りこんで次のアクションをします。
パスを出されてから走りこんで次のアクションをするまでに、
次のことを考える時間があるのですが、
バルセロナのサッカーは、相手の足元にパスを出します。
なので、次のことを考えている時間がありません。
次にパスを出せる相手がどこにいるかを確認したり、
敵がどこにどれだけいるかを見計らったり、
それらの条件を確認して、次に自分が何をするのかを考える・・・
その時間がありません。
なので、うまくいく時もありますが、
ほとんどの場合は、うまくいかない。
でも、たまたま上手くいった時には、
すご~い結果が引き出せてしまう利点があります。
見てる方からすると、「ホラだめじゃん」と思うことの連続なのですが・・・。
でも、決勝ではうまくいきました。
う~ん、予想外だったな~。
でも、日本のサッカーは、こういう方向を目指すべきなのかもしれないですよね~。
などと、イチ歌い手がしたり顔で語ってみました。
最後までおつきあいいただき、ありがとうございます♪