メトロポリタンオペラ(MET)のライブビューイング『マノン』を観てきました。
松竹系の映画館で、ニューヨークで上演されているオペラの映像を上映しています。
飲み物をいただいながらのオペラ鑑賞♪
劇場で聴くのとは違って、
オーケストラの音の厚みもないし、
歌のパートはやたらとエコーがかかっているので
ちょっと聞きづらいのですが、
でも、ニューヨークとは遠く離れた日本で、
こうしてオペラが見れるシステムはすごいですね。
地球の反対側でもたくさんのファンが楽しみにしています
マノンは、享楽と金がテーマの物語。
マノンを主人公に考えられる場合が多いのですが、
私はマノンに出会ってしまったデグリュー目線で見た方が、
ドラマの筋がわかると思います。
マノンという、女性に出会って、
運命を翻弄されるデグリュー。
彼を取り巻く世間、教会、社会・・・そして家族。
原作者のことを考えてもね。
でも、現代最高のマノン歌い:ネトレプコさんはすごいですよ~。
あの難役を、見事に歌いこなしていました。
あーでもー。
最初のAmourだけはフランス語ではなく、
イタリア語のAmorに聞こえたな~♪
次は椿姫を観にいかなくっちゃ