
今日は市長選挙と市議補選。近くの投票場へ親父達と出掛けた。現職の市長は若い市長で頑張っていたが、市議会の反発に負け退陣。
代わって、市長候補が女性含む3名で、2名はお馴染みの顔。う~ん、どれだけこの街を住みやすくしてくれるのか???
体制にのみ込まれずに頑張ってくれるのだろうか?ドラスティックに変えてくれるだけの 能力ある人材なのか?まあ、難しい選択。おまけに二人は高校の後輩。ここは情に流されず、未来を託すことができる人に1票を入れよう!!!間もなく、次の市長が決まる。
選挙に行って、いよいよ畑仕事。シルバーウイークに草刈までやっていたので、今日は畝立て、種まき、植え付け。夫婦で始める初めての共同作業。テキスト片手によし、やるぞ。
ここで、新しい助っ人、女性用ミニ耕運機の登場。これに畝立ての鍬付けてスタート。なかなかうまく進まない。練習、練習。うまくなって来た。こんなものか。

種まきやろう。まずは、大根、人参、ひのなかぶ、ほうれん草、小松菜。苗の植え付け。白菜、キャベツ。

まあまあか。初めてにしては。いいのが出来るといいね。