MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

「産社」

2015-10-05 20:20:03 | 国内旅行
「産社」から案内状が届いた。思いでの学生時代。懐かしく、ご同輩にお知らせさせていただきます。



昨年、産社校友会幹事のN君から記念式典の連絡があった。是非参加させていただこうと思っていたら、今日案内状が届いた。
このブログをお借りして、田舎親爺が個人的に「産社」の皆さんにお伝えさせていただこうと投稿しました。
ブログ読者の皆様には失礼いたしますが、宜しくお願いします。

「立命館大学 産業社会学部 創設50周年記念式典・イベント開催のご案内」連絡。

2015年12月5日(土)、12月6日(日) 衣笠キャンパス
創設50周年特設サイトURL:http://www.ritsumei.ac.jp/ss/ss50th/
問い合わせ、詳細はE-mail:sansha50@anchor-company.asia FAX06-6766-3682

以下、ご参考までに、
案内状の画像を添付しています。

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅あやま

2015-10-05 17:02:24 | 国内旅行
今日は京都の大学の公開講座に出掛けたが、昨日畑仕事頑張ったせいか腰痛発生。明後日からしばらくお出かけが続くので大事を取って新名神甲南I.Cで途中下車、帰ることにして名阪国道に向かった。おっ、何か大きな建物が???道の駅があるぞ!ちょっと寄って見よう。


ここは、三重県伊賀市川合焼尾にある道の駅「あやま」。新名神甲南ICより10分、名阪国道壬生野ICより5分のところにある。新名神と名阪国道の中間とあって商用車のドライバーが多い。


甲南ICから少し走ると、大きなサインが見えてくる。

画像は道の駅あやまHPより

施設内には、蕎麦、うどんがおいしそうなフードコート、お土産コーナーから野菜、花、伊賀焼などの直売所が並ぶ。それに、みたらしだんご等のファーストフード。でもお客さんは、みんな馴染みの方なのか話が弾んでいる。

田舎親爺も野菜直売コーナーに入ってみた。いい野菜が並んでいる。生産者の住所、名前、電話番号までパッケージに入っている。端正込めて店頭に並べられたものだろう。生産者の思いが伝わる。価格も安い。因みに、生椎茸250円、ホウレンン草120円、 ふき200円、大根葉100円。お墓参り用に買った菊 1束 が150円、しきみ120円。みんな鮮度がいい。取れたて野菜はおいしい。今夜いただこう。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする