MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

御朱印ガール・徳島

2015-10-16 13:35:10 | 四国旅行・お遍路
御朱印ガール徳島編。第18番から第13番

第18番母養山 宝珠院 恩山寺


第17番瑠璃山 真福院 井戸寺


第16番光耀山 千手院 観音寺


第15番薬王山 金色院 国分寺


第14番盛寿山 延命院 常楽寺


第13番大栗山 花蔵院 大日寺


境内で見つけた木







お寺の境内のもみじも少し色付いてます。もうすぐ紅葉真っ盛り。たくさんのお遍路さんが訪れるますね。田舎親爺はこのへんで。また、来春訪れます。 合掌。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国・徳島(2)

2015-10-16 12:03:00 | 四国旅行・お遍路

おはよう。今日も元気です。朝は少し肌寒いくらいだ。三日目最後だから、余り無しで頑張ろう!!!先ずは朝食、ロッジ棟のルッチコーレに行って朝食バイキングを頂こう。おっ、結構な人いるね。ゴルフ客も多い。いいね、いいね。練習してるよ。プロのトーナメントもやるゴルフ場だから綺麗だね。お遍路止めてハーフでもいいから回りたい。誰かが、ここはお遍路修行の身。じっと我慢してお遍路!。お遍路!!!。


さあ、頑張ろう!!!今日は徳島市内に近い所ばかりだから、比較的楽に回れる。第18番恩山寺から第13番大日寺まで6ケ寺回ろう。札所間所要時間は30分前後。距離も短い。でも、本堂、薬師堂をお参りして、納経所で掛軸と納経帳に御朱印を頂くと30分以上かかる。お昼抜きで頑張る??? おっ、最後にやる気出たね。じゃ、ついでに、眉山に登ろう!!! ロープウェイもあるけど、時間無いから車で。やっと頂上付近に着いたと思ったら、ここから通行止め。イベントやってるから、山頂まではシャトルでどうぞ。仕方ない時間無いから下山。下りは登りと違うルートで。途中少し開けた所に駐車、記念の撮影。



さだまさしの小説眉山を映画化した「眉山」で徳島市と眉山がロケの舞台になったことでも有名。

徳島市内と吉野川が綺麗に見える。まあまあ、良かった。それにしてももう3時過ぎ、ファミレスでもいいからご飯食べよう!!!

よく頑張った。さあ、帰ろう。今回は16札所、全部で49札所完了。満願迄あと39札所高野山含めればあと40ケ寺だね。高知と愛媛南部が残ってるからまあ、半分くらい終わったかなぁ。お疲れ様。三重まで約400km。今回も1500kmの旅になるね。気を付けて帰ろう。


鳴門大橋の夕焼けが綺麗に見える。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする