MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

紀伊長島港

2015-10-06 15:26:03 | お出かけ
美味しい魚が食べたい!!!みんなの意見が一致したので、久しぶりに紀伊長島港へ鮮魚と魚の干物を求めて田舎親爺の運転で一走り。
20年前、尾鷲に単身赴任の当時は、紀伊長島までR42をひたすら走り1時間半。今紀勢道ができて、なんと約30分。ほんのお隣って感覚になりました。着いた所はいつもの鮮魚屋さん、元気な80歳越えのおばあちゃんの店。いい魚が並んでいます。


ここは、漁港横、紀伊長島産の魚がずらり。


生け簀にもいい魚がいます。いさぎ、石鯛、カンパチ、かわはぎ、アカハタ、ひらめ・・・



今夜のメニュー候補。サザエの塩焼き、がしの煮付け、がしの丸ごと赤だし。特にがしを1匹丸ごと赤だしみそで頂く、田舎親爺が尾鷲で教えてもらった絶品料理。今夜はMKママのさばきでいただきます。



続いて、おいしい干物屋さん、紀伊長島の上野商店さんに立ち寄る事に。あじ、さんま、あじのみりん干し、かつおの醤油漬等々まとめ買い。特にこの地方のさんまの干物はおいしい。





店先で面白いもの見つけた。



なにに見える。




フォックスフェイスです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする