京都府立植物園の前にある東洋亭、孫息子のリクエストでまたまた、ハンバーグランチにやって来ました。日曜日なので、23番待ち、mkママ、粘りの勝負で皆さんギブアップするなか、40分待ちでいただきました。(今年の夏、孫息子と訪れた時の記事再編集してお届けします)
京都北山通り、府立植物園前の「キャピタル東洋亭」。1897年創業の老舗洋食レストラン。100年プリン、ハンバーグを目当てに年配のお客さんも多いお店。
ランチメニューはやっぱりこれ。ハンバーグランチです。ハンバーグランチは、まるごとトマトサラダにハンバーグ+パンorライス、それにドリンクとデザートがついてお値打ち料金。ハンバーグだけでなくメイン料理もドリンクもデザートもいろいろな種類から選べます。
今年の夏いただいた、夜のコースはオードブル、ハンバーグ+(パンorライス)、デザート、ドリンク。田舎親爺はニース風サラダにハンバーグ、百年プリンをお願いした。孫はオードブルにエスカルゴ、ガーリックがきいてなかなか美味しい。
夜のコースには、まるごとトマトサラダがついてないので、アラカルトで注文。毎回産地が変わるトマトサラダ。この夏行った時のトマトは北海道産びらとりトマトを使ったサラダ。
メインのハンバーグはパンパンに膨らんだアルミホイールに包まれてテーブルに、アツアツです。バターを添えたホクホクのベイクドポテト添えで。
アルミを開けると、ソースの香りとジュシーなハンバーグが・・・
続いて百年プリン。昔ながらのプリン、こくのある旨さがやみつきに・・・
是非、京都で昔ながらの洋食を味わってみて下さい。メニューはピザなど他にもいっぱいあります。
駐車場は道を挟んで両側にありますが、いつもいっぱいです。ちょっと早めにがオススメです。