MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

御朱印ガールと絵馬「兄弟船」

2015-10-25 22:48:40 | 同級会
田舎親爺の友人に御朱印を集めているご夫婦がいる。田舎親爺ならぬ都会親爺だが、ご朱印ガールのブームに乗って神社仏閣を回っている。
都会親爺の奥様は、ボランティアで日本語教師をされている。生徒さんの一人が米国人で英会話教室の講師さん。その米国人の講師さんが、珍しく「日韓の海女さんの写真展」を開催されているとの事。最近、お二人は写真展の見学も兼ねて、鳥羽に行かれた。伊勢志摩の海女さん写真展と御朱印、都会親爺が送ってくれたニュース。ちょっとお耳拝借します。いや、お目拝借します。


ここは、鳥羽の青峰山正福寺、海上守護の霊峰として有名な高野山真言宗のお寺。標高336mの地に天平年間に聖武天皇の勅願により僧行基が開いたと伝えられる古いお寺。山門、石灯籠は鳥羽市の指定文化財。鳥羽展望台からは鳥羽の海が綺麗に見える。

境内案内。大きなお寺さん。海風で大きく傷んでいると言う。






よく見ると、「兄弟船、鳥羽一郎」と書いてある。昭和62年9月に絵馬が奉納されたものだ。つい、「♪兄弟船は・・・おれと兄貴のヨ、夢の揺り籠さ♪」何も見ずにすらすら・・・演歌親爺ではありませんよ。冬美ちゃんのファンですが・・・個人的な話ですみません。


御朱印

3km程の坂道が続くと言う。


日韓の海女さんを撮り続けていると言う、ブライアンさん。



海の博物館。鳥羽市浦村。牡蠣で有名だね。





都会親爺さん、危ないですよ。お年ですから・・・


鳥羽海の駅でランチ???美味しそうだ。海鮮丼1260円カキフライ780円、本当、お値打ちだね。



都会親爺さん、いいニュースありがとうございました。是非行ってみます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする