小説家、反ワク医師、空手家、浅野浩二のブログ

小説家、反ワク医師、空手家の浅野浩二が小説、医療、病気、文学論、日常の雑感について書きます。

組織が大きくなることの弊害(統一教会)

2022-10-06 12:46:09 | 考察文
組織が大きくなることの弊害(統一教会)

それと。時間が経つことによる経年劣化。

そして。組織が大きくなることによる創始者の権力欲への堕落。

統一教会は宗教か?

統一教会をWikipediaなど、ネットでちょっと調べてみたが、よくわからない。

し(その教義もあまり興味ない)

しかし、大体、組織というものは、その原点は純粋でも、組織が大きくなることによって、権力欲、金銭欲の、不純なものに変わっていくものである。

これは、あらゆる組織で言える。

統一教会は、1954年に、文鮮明によって創始された。

文鮮明は最初から、巧妙に信者を洗脳し、高額献金を巻き上げる詐欺の目的で、統一教会を設立したとは僕には思えない。

そこには、文鮮明なりの純粋な信念があり、思想があったのだと思う。

そうでなければ信者がついてくるわけがない。

しかし、組織は大きくなっていくと、腐敗していくものである。

各支部によって、設立者の思想の統制がとれなくなっていくからである。

また、設立者自身も堕落していくこともある。

これは統一教会だけではない。

キリスト教においても、イエス・キリストは崇高な人間だったが、組織が大きくなって、中世ヨーロッパでは、教皇が絶対的な権力をもつようになり、免罪符まで売りつけるようになった。

(それを、マルチンルターが宗教改革で反旗を翻したが)

オウム真理教もそう。

麻原彰晃も最初は、原始仏教を読み、自身、修行し、悩める人々を救おうとした。

しかし、オウム真理教の場合は組織が大きくなることによって、創始者の麻原彰晃の権力欲が大きくなっていって、堕落していった。

日本の仏教にせよ、各仏教の創始者は純粋な思いで、釈迦の教えを日本に伝えようとした。

しかし、組織が大きくなり、創始者が死ぬことによって、仏教組織は、百姓の年貢のがれのための、荘園として、巨大な権力を持ち、財力に目がくらんで、財力をもつようになった。

(織田信長が比叡山の延暦寺をムジナの集まりと言ったのは、あながち間違いではない)

日蓮宗を教義とする創価学会もそうだろう。

今の創価学会は公明党との政教分離の憲法違反もクソもない。

自民党にせよ、政党の始まりは、戦後の日本を立て直そうという純粋な気概に燃えていたものだっただろう。

しかし、組織が大きくなることによって、腐敗、堕落していった。

これは、武道、スポーツ組織でもいえることであって。

フルコンタクト空手に限らず、最初、少人数でやっていた時は、純粋に技術の研究、強くなることを研究していた。

しかし、組織が大きくなると、もっともっと組織を拡大し、勢力を世界中に広めたい、という欲求が起こって、その欲望追求になってしまう。

他流派との競合もあり、他流派を潰して、自派の勢力拡大だけを考えるようになる。

また、金に目がくらんで、「カラテ通信教育?」なるバカげたものまでやるようになる。

「カラテ通信教育」なんてバカげたもので、空手が上手くなるはずがない。

生徒が落ちこぼれても、金だけ巻き上げて、「はい。それまーでーよ」である。

暴力団の勢力拡大の争いにしてもそうだし。

医学界においても、どの大学医学部も自分の医学部の勢力圏拡大のために、しのぎを削っている。



イエス・キリストは、

「金持ちが天国に入るのは、ラクダが針の穴を通るのより難しい」(マタイ伝19・23)

と言っているが、キリストは、

「下着を二枚もつものは、その一枚を、それを持たない者に与えよ」

という貧しき者への思いやり、の思想である。



統一教会が信者に高額献金を求めているのは、韓国に自分の組織の御大層な大聖堂を建てるためであって、貧しき者への思いやり、なんかではない。

そもそも、統一教会には、洗脳マニュアルなるようなものがあるような気がする。

そうなったら、それは、もはや、宗教ではなく、完全な、「宗教に名を借りた詐欺組織」である。

統一教会のことは、よく知らないが(興味がないので)

こんな記事もある。

統一教会は韓国政府が創った日本侵略のための組織だった?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山上徹也にノーベル平和賞を

2022-09-25 15:49:41 | 考察文
山上徹也にノーベル平和賞を。

国家権力と癒着した日本のクズメディアの馴れ合いをひっぺがし、日本の政治の腐敗を日本国に知らしめた功績を考えると、山上徹也氏はノーベル平和賞に値する。

これから日本は確実に今までより良くなる。

しかも自分は、逃げることもなく、警察に捕まって、死刑にされることは覚悟の上。

警察の取り調べにも、自己正当化せず、本心だけを正直に述べている、いさぎよさ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次元の恋は本当の恋かどうか?

2022-09-12 15:29:04 | 考察文
二次元の恋は本当の恋かどうか?

二次元、つまり、マンガ、や、写真の人物への恋は人間的な恋かどうか?

「マンガの登場人物に対する恋なんて人間的な恋ではない。生きた人間との、嬉しいこと、辛いこと、を共にする恋こそが本当の生きた恋だ」

と言う人もいるし、そういうフレーズは、一見、妥当性があるような、聞こえのいいフレーズだ。

しかし僕はそう思わない。

なぜなら、マンガの登場人物は、それを描いた漫画家の心が宿っているからだ。

マンガの登場人物は漫画家によってanimate(生命を吹き込)まれているからだ。

僕は自分の思考を柔軟にしなくてはいけない。

ならば。

僕はスマートフォンのゲームなど全く知らないが。

スマートフォンのゲームの登場人物だって、それを作った製作者の心が宿っている、というこになる。

かく言う僕も、何10年も(おそらく一生、変わることがなく)恋したり、尊敬したりしている、マンガの登場人物、や、絵画の人物、写真の人物がいる。

それらを僕は死ぬまで、愛したり、尊敬したりし続ける。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部元首相の国葬

2022-08-29 20:04:11 | 考察文
安部元首相の国葬。

国葬当日に「国葬反対」という人はいない。

国葬が近づくにつれ、「国葬反対」とは言いにくい雰囲気になってくる。

国葬後に、国会で国葬の是非を論ずることもない。

そういう人間の感情によって、安部元首相は、「国葬」にふさわしい人間ということになる。

高校の歴史教科書にも、「安部首相は任期歴代1位の総理大臣だが、テロリストによって殺された」と美化して記述される。

一将功成りて万骨枯る、の政治手法であっても。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球温暖化は素晴らしい

2022-08-22 16:53:36 | 考察文
地球温暖化は素晴らしい。

単純に考えても、熱はエネルギーになる。

太陽光発電(本当はバカげているのだが)によって電力が生まれる。

寒冷化では、エネルギーが生まれない。

地球寒冷化(氷河期)によって、適応できない生物は滅んだが、温暖化によって生物が滅んだことはない。

相変わらず、NHKは北極の氷が解ける映像を流している。

氷の上に乗った白熊を写して、「可哀想」と国民に思わせるため。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の気持ちを理解する方法

2022-08-16 05:00:44 | 考察文
他人の気持ちを理解する方法。

これは、かなり先天的な能力であり、自分を無にして他人の気持ちを理解しようとする人と、それが出来ない人がいる。

多くの人は「自分を無にして他人の気持ちを理解しよう」とはせず、「相手に説教して得意になろうとする」

しかし。

全く方法がないわけではない。

理解できない他人の気持ちを見た時。

自分に、それと全く同じではないが、類似した経験がないか、自分の心の中を覗いてみるのである。

すると結構、類似した経験が見つかることがあるのである。

事柄によって、人の価値観は違う。

しかし、自分に理解できる価値観で自分の心を探してみると類似した経験が見つかることがある。

しかし、これは意識的に努力しなければ、ならない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇制

2022-08-06 08:47:42 | 考察文
天皇制。

日本人はお祭りでお神輿を担ぐのが好きである。

お神輿を担ぐことが気持ちいいのであって、神輿の中身は何でもいいのである。

これは天皇制と同じ。

当然、天皇の先祖は、朝鮮人、エタ、非人、である。

「いまだに代議士諸公は天皇制について皇室の尊厳などと馬鹿げきったことを言い、大騒ぎをしている。天皇制というものは日本歴史を貫く一つの制度ではあったけれども、天皇の尊厳というものは常に利用者の道具にすぎず、真に実在したためしはなかった。
 藤原氏や将軍家にとって何がために天皇制が必要であったか。何が故に彼等自身が最高の主権を握らなかったか。それは彼等が自ら主権を握るよりも、天皇制が都合がよかったからで、彼らは自分自身が天下に号令するよりも、天皇に号令させ、自分が先ずまっさきにその号令に服従してみせることによって号令が更によく行きわたることを心得ていた。その天皇の号令とは天皇自身の意志ではなく、実は彼等の号令であり、彼等は自分の欲するところを天皇の名に於て行い、自分が先ずまっさきにその号令に服してみせる、自分が天皇に服す範を人民に押しつけることによって、自分の号令を押しつけるのである。
 自分自らを神と称し絶対の尊厳を人民に要求することは不可能だ。だが、自分が天皇にぬかずくことによって天皇を神たらしめ、それを人民に押しつけることは可能なのである。そこで彼等は天皇の擁立を自分勝手にやりながら、天皇の前にぬかずき、自分がぬかずくことによって天皇の尊厳を人民に強要し、その尊厳を利用して号令していた。」

(坂口安吾・堕落論)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースはドラマ

2022-08-02 06:29:57 | 考察文
ニュースはドラマ。

本当はPCRも新規陽性者もウソなんだけどね。

ニュースはドラマである。

なぜなら、ニュースは、都合のいい所だけ、とって、くっつけて、視聴者が納得するような、編集をしているからである。

なので視聴者はニュースに簡単に洗脳されてしまうのである。

世論を聞くための、街頭インタビューも、ニュース番組に都合のいい人だけを選んでいる。

もちろん八百長がバレないように、多少は反対意見を言う人の発言も出す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説の指導について

2022-08-01 05:23:10 | 考察文
小説の指導について。

小説を指導するのが好きな人がいる。

ストーリーをこうすれば、もっと面白くなる、とか、言うのが好きな人がいる。

小説とは、もちろん、物語である。

面白い小説もあれば、面白くない小説もある。

しかし同時に、小説とは、面白いお話であると同時に、作者の心の表現なのである。

作品には、作者の心、感性、人間認識、世界観、が表現されているのである。

もちろん、ストーリーに行き詰った人に、アドバイスをすることは悪いことでない。

作家はストーリーをどう進めていくか、ということに悩む時もある。

そういう時、作者はインスピレーションの降臨を待つのだが。

インスピレーションがどうすれば閃くかは、作者によって異なるが。

他人の意見も参考にはなる。

しかし、ストーリーはあくまで、作者が納得したものでなくてはならない。

たとえば。

谷崎潤一郎の作品は、すべて、男が女を崇拝する、という結末である。

それが谷崎潤一郎の感性だからである。

そうして、作家研究というものも行われる。

小説の解説文にしても、書かれているのは、作者の心理、作家研究だけであり、「こう書けばもっと面白くなっただろう」なんて小説の解説文など読んだことがない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説より作曲

2022-08-01 04:50:12 | 考察文
小説より作曲。

僕は小説を書いてきて死ぬまで書くが。

僕が芸術の中で一番、うらやましいと思うのは作曲である。

200作の小説を書くより、たった一作でもいいから、世間に知られ、歌われる曲が作れたら、そっちの方がどんなに素晴らしいことか。

小説は体調が悪いと書けないが、作曲は体調が悪くても出来るからだ。

しかし作曲できる能力は、子供の頃から音楽を聞くのは当然のこと、音楽を演奏するのが好きで、それをしてきた人でないと作曲は出来ない。

絶対音感があり、譜面を読め、譜面を見なくても、どんな曲でも演奏できる人であることはもちろんのこと。

それだけでもダメで、そういう音楽の演奏者は、いくらでもいる。

ストリートピアニストがいい例である。

優れた曲を作れるのは、やはり作曲の先天的な才能がなくては、優れた曲は作れないのだろう。

漫画は。

というと。

漫画を器用に描ける人はうらやましい。

というのも、漫画も体調が悪くても描けるからである。

しかし僕には漫画を描く能力はないと確信している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性専用車両は女ではなく男のため

2022-07-31 00:25:50 | 考察文
女性専用車両は女ではなく男のため。

女性専用車両は、なんか、男の痴漢から女を守るため。

に作られた、とか言ってるようだけど。

女性専用車両が出来て、ほっとしているのは、男である。

なぜなら、車内で、女に「痴漢ー」と言われたら。

痴漢冤罪率は99.9%以上。

クズ警察は、早く事件を処理することしか考えていない。

社会的地位、その他すべて、を失う危険を犯してまで、痴漢をしようとする、痴漢慣れした男も、わずかではあるが、いるのだろうが。

警察の怠慢による痴漢冤罪を知っている男なら、みな女性専用車両が出来て、ほっとしていると思う。

ついでに。

「女性専用車両がある時間帯には、男女ともに乗れる車両に女は乗車してはならない。」

「もし、男女ともに乗れる車両に女が入ってきて、(痴漢)と叫んだ場合には不起訴」

という法律を作って欲しいものである。

ケバケバ塗りたくって化粧して露出している女のどこが魅力なの?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女に魅力を感じない

2022-07-30 22:13:52 | 考察文
女に魅力を感じない。

男は「人生で何をなすべきか?①」ということだけを考えている。

しかし女は可哀想なことに、生まれた時から、

「人生で何をなすべきか?①」
「他人に自分を美しく見せる②」

という二つのことを同時に考えて生きている。

というか。

その二つのことを考えながら生きなくてはならない。

②が①になってしまっている女もいる。

女にとって、それが嬉しいなら、それでもいいだろうが。

あまりナルシズムが強すぎる女には魅力を感じない。

しかし、女でも、①>②、の人もいる。

そういう人には魅力を感じる。

そして、そういう人もいる。

僕にとって女の魅力とは、色即是空の「空」である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チコちゃんを叱ろう

2022-07-27 04:27:13 | 考察文
NHKのクソつまらない番組、「チコちゃんに叱られる」

あれを見て、ニコニコ喜んでいるヤツらの頭が理解できない。

あれを見ると僕は、

「人工知能のクセに威張ってんじゃねーよ」

と、人工知能を蹴っ飛ばしたくなる。

人工知能を好きになるようになったら人間、おしまいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一教会

2022-07-27 03:29:33 | 考察文
統一教会の存在は、かなり前から知っていた。

というのは、僕より2歳年上で、自由学園の高等科で先輩だった人がいる。

僕はその人と血のつながりはないが、僕はその人と親族関係にあるのだ。

まあ、僕の義兄という関係なのだが。

その人は27歳くらいの頃に、統一教会に入信して、合同結婚した、ということを聞いて、知っていた。

統一教会は、韓国に本部があって、キリスト教と関係がある宗教ということは知っていた。

献金のことは知らなかった。

僕がその時、一番、ムカついたのは、彼の親に対してである。

僕が彼の親だったら、彼の所に行き、首に縄をつけても、変な宗教に洗脳された息子を、連れて帰る。

彼の父親、母親がそれをしないことが不思議でならなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県知事、黒岩は人間のクズ

2022-07-27 02:51:26 | 考察文
神奈川県知事、黒岩は人間のクズ。

昨日は、津久井やまゆり園の事件が起きて、6年目。

バカな神奈川県知事の、黒岩が偽善的な記者会見をしていた。

人間のクズである。

植松聖は精神病院に入院していた、精神病患者なのだ。

明らかな妄想。

植松聖の裁判に弁護士は当然ついただろうが、精神科医も弁護士の参考人として、つけて発言させなけばならない。

彼に責任能力があった、などと言っている精神科医は、世間、世論のバッシングをおそれて、ウソを言っているだけなのだ。

そんなことも、わからない精神科医こそ、精神保健指定医の資格を取り消すべきだ。

日本の検察、裁判官は元々、狂っているが。

裁判官の判決は、自分の良心に従っているのではなく、世論のバッシングをおそれて、世論に迎合した判決をしているだけなのだ。

日本のすべての精神科医は腰抜けだから、自己保身のため、本当のことをわかっていても、黙っているのである。

腰抜けばかり。

日本国民もバカばっかり。

そのうち、物心つかない赤ん坊が、ストーブをひっくり返して、その結果、人が死ぬ事件が起こっても、裁判官は、「赤ん坊には責任能力があった」という判決を堂々と出すだろう。

日本はキチガイ国家。

いい加減にしろ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする