小説家、反ワク医師、空手家、浅野浩二のブログ

小説家、反ワク医師、空手家の浅野浩二が小説、医療、病気、文学論、日常の雑感について書きます。

松井秀喜

2021-09-20 18:51:13 | 武道・スポーツ
僕は、スポーツ中継をほとんど観ないので、You-Tubeで、あとで知ることが多いのだが。

松井秀喜は、高校の時、甲子園大会で、明徳義塾、との、対戦で、5打席連続敬遠された。

プロになっても、ホームラン王、争いで、敬遠された、ことがある。

今は、敬遠は、申告敬遠、となっているが。

僕は、「敬遠」について、違和感、というか、もったいない、と思っている。

それは、敬遠のほとんどが、投手が、明らかに、バットが届かない所に、ゆるい球を投げているからだ。

「敬遠」は、確実に、一塁に打者を進めると、わかっている。

なら、ピッチャーにとって、これほど、肩の力が抜けた、実戦の練習が出来る、いい機会はない。

どうせ、ボールを投げるなら、アウトコース、低め、の、バットが、届くか届かないかの所に、全力のストレートを投げれば、バッターは、振ってくれる可能性があると思う。

プロ、や、甲子園に出てくるほどの、高校生の投手なら、そのくらいのコントロールは、当然、あるはずだ。

そんな、アウトコース低め、で、バットが、届くか届かないか、のボール球を、確実に、ヒット、や、ホームランに出来るものだろうか?

当たっても、ゴロになって、アウトに出来る可能性もあると、思うのだが。

「敬遠」の4球のうち、1、2球は、そういう球を投げてもいいと思うのだが。

4球とも、全部、はずしてしまう、球を投げるのは、もったいない、と思う。

ピッチャーにとっては、こんな、実戦そのものの、練習が出来る、いい機会はないのに。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筒香嘉智 | トップ | うま味感度 »

武道・スポーツ」カテゴリの最新記事