かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

馬場あき子の外国詠 368 中欧②

2023-10-21 13:19:22 | 短歌の鑑賞
 2023年度版馬場あき子の外国詠51(2012年4月実施)
  【中欧を行く ドナウ川のほとり】『世紀』(2001年刊)P96~
   参加者:N・K、崎尾廣子、鈴木良明、藤本満須子、渡部慧子、鹿取未放
   レポーター:渡部 慧子 司会と記録:鹿取 未放


368 イシュトヴァーンのされかうべに吾れも会ふべくやあやしざわめく人に蹤きゆく

    (レポート)
 ハンガリーにキリスト教をもたらした建国王である「イシュトヴァーンのされかうべ」へとこわいものみたさのざわめきであろう。しかしここで「されかうべ」にこだわるのだが、イシュトヴァーンの右手のミイラは聖イシュトヴァーン大聖堂に保存されている「されかうべ」ではない。これは当時演じられていた「イシュトヴァーンのされかうべ」という演劇の題名ではないか。ならばそれを何かの括弧でくくってもよさそうなのにと思うのだが、どうであろう。(慧子)


   (当日発言)
★「あやし」はどこに掛かるのか、分かりにくい。(藤本)
★下に掛かっていくと考えたらどうか。(鈴木)
★終止形だからここで切れているんだけど、意味の上では上下どちらにも掛かるので
 は。ところで、「イシュトヴァーンのされかうべ」はどこにあるのだろうか。「イ
 シュトヴァーンのされかうべ」がここに陳列されているわけではないが、流行の演
 劇に引っかけてしゃれているのではないか。だから「あやし」と言っているのでは
 ないか。(鹿取)


      (まとめ)
  Wikipediaによると、「一〇三八年、ハンガリー王国の礎を築いたイシュトヴァーンは他界し、その遺体はブダペストの西方にあるセーケシュフェヘールヴァールの大聖堂に埋葬された。現在は、この都市にイシュトヴァーン博物館が置かれている」そうだ。また、「遺体から失われていた右手がトランシルヴァニアで発見されてから各地を転々とし、一七七一年マリア・テレジアによってブダに戻された」ということである。すると、聖イシュトヴァーン大聖堂には右手のみがあり、セーケシュフェヘールヴァールの大聖堂には右手の無い遺体が収められていることになる。セーケシュフェヘールヴァールはブダペストからは離れた場所にあり、ブダでは「イシュトヴァーンのされかうべ」には会えない。
 レポーターのいうように現地で上演されていた「イシュトヴァーンのされかうべ」という流行の演劇を観に行ったのかもしれない。あからさまに括弧でくくるとつまらないので、わざと括弧なしで韜晦を試みたのか。そうすれば「あやし」も生かされる。
 ちなみに、ウラル山脈あたりに住んでいたマジャル民族が西進してこの地に住み着いたのがハンガリーの起こりだそうだが、その部族長アールパードを「伝説の鳥」が生んだと伝えられている。初代国王イシュトヴァーンはその子孫にあたるそうだ。(鹿取)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする