goo blog サービス終了のお知らせ 

欠陥建築バスターズ

土地・建物の調査研究が専門。日本の地震や災害に備えた建築や、不動産市場や世界経済の未来鳥瞰について述べています。

『本物の欠陥建築なんて存在するのか??…怪しいものだ!』

2018年06月02日 09時10分21秒 | デザイナーズ住宅の欠陥








『以前から教えて居る様に、欠陥と不具合は異なる!』






ネットで…

『欠陥!欠陥!と騒ぐ奴は、精神異常を疑う者が多いです。』




バスターズに…

『問い合わせをして来て、もの凄い欠陥だから見に来てくれと、こう言う異常者は言います。』




ところが…

『家を見てみると、どこにも欠陥なんて見つからない!』

『欠陥はないけれど、家の中が雑然としていて、その方が気になります。』

『玄関には脱いだ靴が、散らかって居るし、洗濯物が放ったらかしにしてある感じです。』




こう言う異常者は…

『ローンがキツいから、少しでも大工からカネをせびりたいと言います。』




これ…

『ユスリ! タカリ! と言って立派な犯罪です。』





欠陥! 欠陥! と騒ぐ前に…
家の中を片付けて、真面目に働きなさい!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『弁護士何て法律の代書屋! 或は法律の便利屋!!』

2018年05月30日 08時58分09秒 | デザイナーズ住宅の欠陥








『弁護士如きに、欠陥建築相談をしてはならない!』





弁護士は…

『最近は易しくなった司法試験に合格していますから、我々よりは法律に詳しいです。』




しかし…

『この世の中、法律みたいな飯事(ままごと)で解決出来る問題は、極めて希であります。』




そんな…

『法律畑で、飯事(ままごと)しか勉強して来なかった、お嬢さん、お坊ちゃんに、欠陥建築みたいなゴツい問題は解決出来ません。』




皆さん…

『弁護士に相談すれば、何でも解決すると勘違いしていますが、欠陥建築裁判の99%は完全な原告敗訴なのです。』

『それが現実であり、常識なのです。』




では…

『何故、弁護士は建築の素人なのに、欠陥建築問題にシャシャリ出るのでしょうか?』




その理由は…

『能力の無い、お坊ちゃん弁護士や、お嬢ちゃん弁護士には仕事が無いからです!』




仕事の無い弁護士は、事務所なんか畳んで、コンビニで働け!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『弁護士に相談する馬鹿! すぐ裁判する馬鹿! 鼻つまみ者』

2018年05月18日 09時04分30秒 | デザイナーズ住宅の欠陥








『クレーマーと言うのは、自分が嫌われ者なのを知らない。』






世の中には…

『ちょっと、気に入らない事があると、弁護士の元を訪ね、裁判する馬鹿が居ります。』




弁護士なんて…

『皆さんが考える程賢く無いし、仕事も出来ません。』

『最初から裁判なんてどうでも良くて着手金をもらう事しか考えて居ません。』




仕事の無い…

『弁護士は、着手金で食ってますから、着手金詐欺と言っても言い過ぎではありません。』




それでも…

『頭の悪いクレーマーは、仕事の出来ない頭の悪い弁護士に、大金を払って迄、嫌がらせを考える訳です。』




クレーマーなんて社会の鼻つまみ者です!


彼らの実態を皆で世間に公表しよう!






『企業相談、交渉』→『欠陥建築バスターズのHP』

『一般の無料相談』→『欠陥建築バスターズのHP』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『建て売り住宅は、将来、売却出来ない可能性がある!』

2018年05月12日 09時02分05秒 | デザイナーズ住宅の欠陥







『貴方の家は、お隣の土地の境界から50cm以上離れていますか???』





隣地ぎりぎりに…

『建築して居る、建て売住宅を多く見かけます。』

『民法では、隣地境界線から、最低50cm以上離して建築しなければいけません。』

『建築基準法では、もっと、離して建築しなければいけない場合も有ります。』

(建築基準法が民法に優先される場合には、この限りではありません。)




ところが…

『隣地ぎりぎりに家を建築しても、建築確認は通るんです。』




これが…

『日本の馬鹿役所のおかしな所です!』




馬鹿役人が…

『違法建築を量産しているのが、今の日本なのです。』




もしも…

『貴方が、こんな隣地ぎりぎりのパッチものの不動産を買ったら、この後どうなるでしょうか?』




建て替える場合…

『貴方は、それ迄の家よりも狭い家しか建築出来ません。』

『隣地境界から、最低50cm離さないと違法建築です。』

『もし、違法建築で建設を始めて、隣から工事を中止せよと言われたら、それまで作った家も壊さないといけません。』




ですから…

『隣地ぎりぎりに建築している、建て売り住宅には手を出さない事です。』




我々が…

『いくら注意しても、労働者はお金がないので、民法違反の安い建て売り住宅を買ってしまうんです。』




民法違反の家は…

『将来、売り物にならないでしょう!』





家なんか買ってはダメ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『弁護士を入れるのは最悪!!…弁護士はアホばかり!!』

2018年05月09日 09時10分33秒 | デザイナーズ住宅の欠陥









『これが馬鹿弁護士の仕事の実態だ!』






皆さんが…

『住宅に何か不満があって、弁護士事務所を訪ねたとします。』




そうすると…

『弁護士は、必ず裁判をしようとします。』

『それが一番、弁護士の利益になるからです。』




するとどうなるか?…

『相手側も弁護士を雇って、建築士に書かせた意見書を提出してきます。』




そして今度は貴方が…

『相手側に対抗する為に、インチキインスペクターみたいなのに100万円を超える調査代金を支払うかもしれません。』




その結果は…

『99%の確立で、貴方は裁判に負けます!!!』




結局…

『儲かったのは、怪しげな弁護士と、インチキインスペクターだけです!!!』





もう、お笑いの世界です!!!!!!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする