今日の北海道新聞、“世界の町から”にウィーン~犬の楽園ふん害深刻と載っていました。
4/19のブログにも書きましたが、ウィーンは「子供よりも犬をかわいがるマチ」とも言われるくらい犬好きの町なのだそうです。
しかし、飼い主のマナーは非常に悪いようで、ふん害が深刻な問題になっている。
そのため「飼い主免許」なるものも登場した。
ウィーンでは、U^ェ^Uを飼う為には年間約7千円位の税金を払わなければならない。
しかし、「飼い主免許」を取得すると、1年間税金が免除されるのだ。
市のふん回収量は1日5トンを超え処理費は年間約11億5千万
子供の遊び場がフェンスで囲まれ、犬が自由なのは本末転倒と語る人もいるそうですが、
これについては、私も同感です。
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 北海道おでかけ(198)
- 旅行(270)
- おいしい!(1510)
- いろいろ(688)
- 映画・本・展覧会など(198)
- 音楽・演劇コンサートなど(163)
- うれしい・楽しい・良かった~(137)
- スープカレー&カレー(68)
- コレクション(31)
- 好きなこと(12)
- 塗装工事・家の事(20)
- 健康に(24)
- 犬といっしょ(77)
- グルメ(0)
- インポート(0)
- 日記(0)